それでも・・

ここに日々の全てを記す

日曜の使い方がなぁ

2023-01-24 09:04:41 | 日記

このシフトになって

長い期間山へ行って行動できるようになったのは

良かったんだが

 

どうしても毎回思うのが

日曜の使い方、なんだよね。

 

とにかく日曜っていうのは

俺にとってマイナスしかないわけで

 

山へ行けば混んでいて厳しいし

パチ屋に行けばほぼ大回収

出していても混んでて座れないと

どこに行ってもいい結果を出せない。

 

かと言って家に帰るっていうのも

次の日、月曜また行くと考えるとガソリン代が無駄になるって思えて

どうにもならないんだな。

 

何かしら曜日関係なく使える有効な過ごし方があればいいんだけどね。

 

前回は親父が倒れたのがあったので

土曜に帰還したから

日曜を家で過ごしたので

こんな風にならなかったんだけど

とにかくこの流れは日曜をどう過ごすか、っていうところが

問題になることは間違いない。

 

で、

先週栃木に行った時に

この週末結構やりそうな告知を受けていたんだな。

それがずっと頭に残っていて

系列店どこも同じような感じに見えたので

それなら

日曜は栃木、もしくは群馬って思っていたんだ。

 

なので流石に栃木に行くのは厳しかったので

群馬という流れになった。

 

朝から稼働

そして

記事にも書いたが

いきなり1220のハマリを食らうという流れ

 

まず、

俺自身が人に向けて書いていないので

どうせ読まれないだろうと思って書いているが

 

1つ言えることは

普通にノーマルタイプしか打っていない自分からすれば

初期投資で1220までハメるってことは

ほぼない。

過去に一度もない。

 

つまり、それは裏を返せば

そこまでハメるだけの根拠があったということで

 

追ってもいいだろうと思わせる台だったということは

書いておく。

 

そのくらい、最初の段階ではいい挙動でうごいていた。

唯一ボーナスが引けないだけという展開だった。

 

前日もそうだけど

愛姫

BIGが引けないのよ、

 

割数的にはある台打っててもっていう状況と思いたい。

 

そして

流石にそのあとバーサスは投げたんだけど

俺が止めた後箱1は積んでいたから

多少は戻したんだろうな

 

でも、島全体で見れば大回収だったんだろうな。

 

トータルで見れば

土曜に開けて日曜は大回収

そんな営業をしていたように見える。

 

結局、この店に行った時点で負け確だったってことだけど

 

でも、あの時は

その後フラッと流れた真俺の空に

また相当吸い込まれ

 

これもねぇ・・・

恐らくだけど1ではないんだな。

 

1ってあんなに赤7揃わないと思うんだ。

 

持ちコインでCZからATとかAT直撃とか

なかなかしないと思うし

 

でもねぇ

上位ATに行かないのよ、

隣が青7揃ってかなり良い展開になっているのを見て

流石にこれは設定差かなって

感じだけど

 

しかも、その隣の台は最初に少し触って捨てているんだよね、俺

 

更に言うなら

この日凹ましたこの台

次の日5000枚出ているんだ。

それはまぁ次の日の記事で書くけど

 

とにかく

ここであり得ない負けを作ってしまい

完全に終わった。

 

ATMにも行って預金を降ろして

本来なら家直帰モードだったけど

 

それでも帰らず踏みとどまって

次の日も山へ上がろうと

沼田方面へ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低迷期に入ったのはここからかもしれません。

2023-01-24 08:38:33 | 

戸狩温泉も昼くらいで降りて

 

また温泉へ

 

とは言えここにある、戸狩温泉には入ってない。

何度か行ったことのある

牟礼の天狗の湯へ

 

この後の行動で

何かが変わったのか、その辺は今となっては

何とも言えないんだが

 

とにかく、自分に見えている限りで言うならば

この日を境にまるでスロが勝てない状況になっているのは確か

 

で、

この日は土曜日だったんだけど

次の日の予定も考えながらの行動になるんだけど

 

まず、前日に行った日本海の海岸にある

ハンターズビレッジのネタ、

あるんじゃないか探しに行くっていう話なんだけど

既に長野市街に居たから

遠い、それに天気は持ち直したけど・・って感じだった。

 

で、まず向かったのは

ほぼ毎年行くようになっている

戸隠神社、中社

 

 

ここで

いつも通りおみくじをもらって

 

古いお守りとかを引き取ってもらえるところがあるので

そこへ返したんだけど

財布に入っているお守りとか大吉のおみくじを

ほぼ全て出してしまった。

 

もしかしてこれのせいなのか?

と少し思ったりもしている。

 

そして、もう一つ

 

長野へ来たら

もう一か所、善光寺には大体毎年行っているんだが

この二つの神社と寺を一緒に行ったことは多分ないと思うんだけど

 

その辺がちょっと引っ掛かったというか

こちらでおみくじをもらって

更に善行寺でも引くのかと思うと

どうかなって思ったので

善光寺に行くのは次の機会にすることにした。

 

この二つの点がどうも今となっては引っ掛かってはいる。

 

ま、それよりも

ただ単に俺自身が非常に辛い低迷期に入っているんだろうと思うが・・・

 

 

で、

 

戸隠を出た俺は長野市街へ降りてホールへ

 

20スロはかなり埋まっていてまともに触ることが出来ず

5スロの愛姫を触って少しでも浮かせればと思った。

 

ここで少しでも浮かせれたら

次の日のリフト券を買って山へ上がるつもりだった。

 

まだ早割はあったんだが

日曜にはほぼ絶対行きたくないあそこなので

使う気はなかった。

そもそもメインのコースがクローズしていたのもあって

今回は初めから行く気があまりなくなっていた。

 

しかし、

愛姫、引けるのはREGばかり

 

引けたBIGで設定右ってかなりの確度で分かっても

そもそもBIGが引けないというね。

 

ここで負けた時点で

気持ちがまた大きく揺れた。

 

大した金額負けてないんだけどね。

ただ

自分の負け額とかとは関係ない部分が

俺に響いてきているのは確かなのよ。

 

前日の新潟(上越)と長野

結局このあともう一店舗行って新ハナビ打って

少しだけ換金したんだけど

どちらも打って感じたことは

 

客層のレベルが高い割に設定が入ってないそして低換金

 

つまり、この地域ではあまりやれない。

っていうことを感じてしまったんだな。

 

その部分を強く感じてしまった以上

この時点で選択が二択になっていたんだ。

 

上越に行って滑って打つ、という選択が消えてしまった。

しかも日曜の予報が雪じゃないから

そもそもパウ山が出てこないこともほぼ確定していた。

 

負けていて更に自腹でお金を減らしてリフト券買って

混んでいる日曜に滑るか

一日稼働に充てるか

 

勿論稼働するなら栃木か群馬へ戻るっていう選択になるが

 

ここでいつものコインを投げる。

したんだけど・・・

 

出た答えは山で滑れ

 

だったんだな。

 

しかし、俺はそれに従わず

 

この選択が最悪の結果を招く

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ迷子 戸狩温泉

2023-01-23 23:40:15 | スノーボード

懐かしいシリーズ第2弾

 

ここもそこそこ初期の頃に行った山

 

やっぱりタイヤのせいもあって

春頃に行ったもんだから

俺の中ではと、ガリガリ温泉って思っていた。

 

スキー場に観音様が立っているスキー場で

右の山と左の山っていう感じで別れているコース

 

位置的に野沢温泉の道挟んで向かい側にあるんだけど

野沢温泉の方が人が一杯っていう印象

 

ここ数年はバンクドスラロームのコースが

常設であるって聞いていたんだけど

この日は見かけなかったような・・・

 

まぁそもそもタイトルにも書いたけど

なんか俺結構迷子だったな

 

とにかく

前日から降ったのよ、雪が当日も降っていた。

 

なので

 

 

パウ当てた。

そんなに深くはなかったけど

 

やっぱりココもパウ山になれば楽しい

 

まぁ土曜だったのであっという間に終了だったけど

 

で、

 

奥のコースへ行ったら

帰り道が分からなくなったんだよ。

 

上の写真のリフトで上がる、ペガサスゲレンデだっけ

あれの頂上へ上がるリフトが一本しかないんだよ。

だから

奥の左右の山へ行くと

最初の場所へ戻る時、どうやって戻ったらいいのかがわからなかった。

 

で、右奥の山から何となくリフトの架線が見えたから

そのまま下山コースみたいな夏はきっと林道っぽい道を下りてきたら

リフトがかかってないコースに出ちゃって

そのまま下へ降りたら

 

 

 

営業していないゲレンデに降りてしまった。

 

予備知識を何も入れないでコース図すらまともに見ないでくると

えらい目に合うね。

 

これ、どうもシャトルバスで行き来出来るみたいなんだけど

俺は歩いて元のゲレンデに戻った。

結構お散歩する羽目に

そして

ペガサスゲレンデに戻ったら

リフトがだいぶ混んでて気持ち萎えで終了

 

ここらで

色々思い出した、というか

何故前日のタングラムでもそうだったんだが

あのコースばかり滑っていたのか、とか

 

そういう部分を沸々と思い出してしまっていた。

 

そうなんだよ、

一人でリフトに乗るのが嫌だから

微妙な気持ちになっていたんだ。

 

混んでいてもクワッドしかないスキー場は

相乗りか一人で乗るかになる。

 

それが嫌だからそういうスキー場を敬遠するようになっていたんだ。

 

タングラムもあのコースばかり滑っていたのは

あそこがペアリフトだったからだ。

 

ペアなら一人で気兼ねなく乗れていた、そういうことだった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の昼以降

2023-01-23 23:21:34 | 

上越方面へ車を走らせ

とりあえず向かったのは温泉

 

斑尾の湯には行かなかった、妙高の温泉にも行ってない。

 

新幹線駅の前の釜ぶたの湯とかいうところへ

 

新しく出来た新幹線駅

既にデカいホテルが何軒も建っていたが

妙高方面に新幹線で滑りに行く人っているんだろうか?

 

とりあえず、

温泉を出た後

ホールへ

 

この記事は書いたと思うので内容は割愛するが

新潟県は低換金だなと思い、

その割には設定が・・・って率直に思ったのは確か、

この時点で

この店が明日来店をやるってことを告知していたので

それを考慮して考えてはいた。

 

で、そのあと

陽が沈むまでにハンターズビレッジネタを回収するべく

日本海の海岸を目指したんだけど

これが最悪で

 

既にホールを出た時点で天気が悪くなっていたのは気が付いた。

雨も降ってきていたが

風が強くて

荒れる天気って感じだった。

 

ただ、雨っていうのがね・・・

前の記事でも書いたが

雪がないって言っているそばから雨

要するに気温が高いんだよね。

だから雨になってしまうわけで

雪と雨、滑る人間からすると大違いで

雨は雪を溶かすもので

滑る人間にとって良いことはほとんどないんだな。

 

陽が沈もうとしているのに

天気大荒れで日本海の海岸目指して何がしたいの?って

自分に聞いても

行くのを止めない俺は本当にバカ

 

とにかく現場には着いたものの

身の危険を感じるくらいの場所で

車から出ることすらできない感じだった。

 

こんなところで探し物なんかできるわけもなく

ただ引き返すという

本当にただの無駄をしてしまい。

 

おかげで新井で行こうとしていた有名なとん汁屋に

行くことも出来ず

 

ただ、ショッピングモールで飯食っている間に

携帯で調べたら当日の数時間後から雪になるっていう

予報を見て

それで少しだけホッとした。

 

ただ、

この荒れている天気で

シャルマンとか行くのは厳しいなって思ったので

シャルマンに行くのは止めて

早割を使うことに

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の旅は懐かしいシリーズ

2023-01-23 23:04:49 | スノーボード

今シーズンは

早割で買ったチケットが昔一回行ったんだけど

それ以降全く行かなかったスキー場を巡る、

 

そんな感じなので

ほぼ全部過去に行ったところなんだけど

相当時間が経っていて

自分的には懐かしいっていう思いが強いんだな。

 

で、

 

この日行ったのはタングラムスキーサーカス

 

今はそういう名前じゃ無くなった?

タングラム斑尾?

 

よくわからんけど

 

この北信エリアで一番最初に行ったところだった気がする。

まだ、初めて買った板に乗っていた頃だった。

勿論タイヤがスタッドレスじゃなかったから

チェーン持って3月に行ったんじゃなかったかな

 

東急系って言うのは知っていたんだけど

当時このスキー場と斑尾が一つの山で構成されているとか

そういうことも知らなかったと思う。

本気で初心者だった頃に行ったんだ。

 

山を見て右側の方へ下って行くコースをひたすら滑っていた思い出がある。

 

果たしてあの頃と今の俺でどんな心境の変化があるか

そういう楽しみはある。

 

でも、

実際のところ

この日にココを選んだのは

このエリアで持っている券があと2枚あり

それ以外にもう一か所どこかへ行こうと思っていたんだけど

とにかく、

朝起きてそもそも雪が降ってないし

予報も全然降らない予報だったので

一番あっさり終わりそうなところ、

損害が一番低そうなところってことで

ココを選んでいるんだな。

 

まぁ

以前に行った時には分からなかったけど

あのあと斑尾にも行ったから

周辺の事情も分かっていたし

今の知識で言うならタングラムだけを滑ったら

そんなに時間は要らないだろうなって思ったということで

 

で、

実際に行ってみたけど

 

やっぱりツリーランは閉鎖だし

 

 

景色は最高だったけど

 

正直、このままで大丈夫か?って

心配になるレベルだったのよ。

 

何がって雪がね。

 

スキー場自体は団体さんが来てて

学生さんのスキー教室かなんかだと思うけど

相当な人数でにぎわっていたよ。

 

ただ、

昔俺がよく滑った

山に向かって右手のコースへ入ってみたら

リフト周辺に降りるところはピステンがかかっていなかった。

圧雪も入れないのか、って

思ったけど

よくよく見てみたらかなり雪が薄かった。

多分圧雪かけられないくらい雪が無くなってきているってことみたい。

 

途中若干土が見えてきていたし

 

その辺で

この先早割消化しないとシーズン終わっちゃうかもなって

焦ったのは事実なんだけど

 

 

 

昼で

止めて

上越方面へ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日経つと忘れるね

2023-01-23 22:56:25 | 日記

ようやく家に戻ってきた。

 

それでは

とりあえず振り返ってみようか

 

木曜のことか、

この日は群馬で稼働していた。

100%上だと信じれない感じだったけど新ハナビを打って

プラスにして

気分いい状態で山へ向かった。

長野に移動したところで寝ることに

 

そして翌日

朝から向かったのは

 

 

久しぶりのふじさと

 

この写真は次の日かもしれないが

二日連続で朝はココだった。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸先は闇

2023-01-22 21:00:57 | 日記
多分今年一番の失敗だと思う。
いや、
これが一番でないと
今年ヤバすぎる。

分かってはいたよ。
ボード行けって、コイン投げた時はそう出ていたから

でも、勝負したかった。
日曜の使い方として
混んでる山へ行くのはって思っていた。
どうしてもそう言う選択が出来なかった。

そして俺は群馬へ戻ってホールへ

ハンターズビレッジネタをやりつつ
もし打てなそうなら
あちこち回収して過ごす気だった。

ところが
始めに座ったバーサス
ソコソコ回るんだ。
止めれないレベルで

しかしボーナスが引けない。

追いまくって朝から過去最大ハマリを喰らう。
1220
ほぼ負け確

更に追うことは厳しかった。
それも甘いのかもな…

完全に壊れた。
真俺の空へ

勿論負けが増える。
この台は上位ATを引かないとほぼ勝てない。

ていうか、今のAT機は全部そんな仕様
だが
そこが駄目なところなんだろう。

なんで二種類のATになっているのやら
こんなのいる?

負けに負けて3000枚
預金からも下ろして負けた。
最悪

もう戻すのは相当難しい、

たった一度の気の迷いでここまで
落とされる。
キツすぎる。

まぁ店自体が回収傾向が
強かったと思われる。

行かなかったのが最善だろうな
だから、混んでいても山で滑っているのが得策だったんだろう。

選択ミスの大失敗だった。

それでも家には帰らず
低貸し店でスーリノでトマト一発当てて
2000円だけ回収
焼け石に水だけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末キツイ

2023-01-21 22:29:20 | 日記
山へ行くんでも
スロ打つんでも
土日は非常にやりにくい。

明日の予定が決まらない、
今日は長野で滑って
長野のホールへ行ったけど
昨日の新潟と言い、今日の長野のと言い
換金率悪いと思うのに群馬かそれより設定悪い気がするのは
気のせいか?

そんなこともあって500枚くらいマイナスだな

そもそも良さげな台は既に埋まってて
愛姫やるもまるで駄目な日だった。

明日確率低いが
大一番になりそうだな

眠い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らぬ心配か

2023-01-20 20:56:16 | 日記
朝から山へ上がり、
2時間半くらい滑ったか

まるで降ってないのでピステンかかった圧雪、
もしくは硬い非圧雪

だいぶ土が出てきてるところもあり
そろそろ降らないとマズイ感じ

昼から上越方面へ
温泉に行った後
ホールへ

打つ気あまりなかったんだが
それなりにデータついてるので
触ってみる。
悪くはない、
それなりにボーナスは繋がる。
ただ、ユニメモのデータがかなり悪い、
続行出来ない感じ、

止め時を探す感じで打って
500枚流し
本当はハンターズビレッジネタで
日本海のある場所へ
行こうとしていたんだけど
既に日暮れ
更に雨が降ってきた。

とりあえず行くだけ行ってみたが
強風と雨さらに日も暮れて
探すどころか危険で近づけない。

結局また無駄足

後は買い物とかして
また、長野へ戻る。

雪になってきたので
明日は滑るな。

あのままの天気だったら
稼働になるのかと思った。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日終了

2023-01-19 21:22:53 | 日記
仕事終わって家で支度して出発

向かった先は群馬

初日は稼働

等価地域なのでコケると何も出来ないで終わるが
今日は打てそうな台に座れた。
まぁ開店に間に合っていないんだが

順調にコインは増えたんだが
ふとユニメモ取ると有り得ない数字だった。
小役は1以下

状況的に言えば1ではないと思いたいんだが
数字は1寄りだよな
案の定下皿あっという間に行かれ
箱も使う

打ちきるつもりだったが
そうはしない方が良さそう
流して500枚
勝ったけど、もっと枚数取れたよなぁ

で、今は移動してきて車で寝る準備完了

今回から厚いマット投入
快適、ただウレタンのにおいがあるね。

明日は早く起きて北信方面に移動
まだどこの山へ上がるか未定



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする