駅前公園でのライブ。エウカリスティアスのチームリーダー、Hさんが来て下さいました。曲はやすらぎ10~12集その他より、沢山やりましたが、私達の歌声は風に乗って遠くまで聞こえたそうで、声を頼りに捜し当てて来て下さった方もありました。大変喜んで頂けたようで、私達も嬉しかったです。…この日はまた大変暑い日で、終了後、駅前のケーキ屋さん「ドリヤン」でひと休みしましたが、途中で教会の知り合いの方に思いがけなくお会いして、ビックリしました。お仕事で度々この辺りにいらっしゃるそうですが、全然知りませんでした。再度、ビックリ!
私の家の近くには色々な大学がありますが、ある時、チェロを弾く大学院生と知り合いになりました。学内でチェロ&ピアノでアンサンブルの練習が出来た事は、弦楽器の好きな私にとって、貴重な体験でした。チェロはまさしく人の声のように響く、というのは本当です。ちょっとお借りして弾いてみましたが、その豊かな響きに感銘を受けました。…チェロには、バッハの無伴奏組曲など、素晴らしい曲がありますが、彼女はそのNo.1から弾いて下さいました。
夏の白馬キャンプに行って来ました。全国ゴスペルグループコンテスト(決勝大会)がこちらで行われますが、今年も沢山のチームが素晴らしい賛美を聴かせて下さいました。会場の長野県白馬、ホテルグリーンプラザは、赤いルーフの美しい建物で、100種類バイキングの食事は大変美味しいと評判です。…写真は、道中の諏訪湖での風景、ホテルの窓から朝早く撮った景色、ホテルの正面玄関の様子です。