最近の私のブログは、母と何処そこに行きました
…というのが多くなっていますが…
まぁ、身体の具合いを悪くしたら大変だから…とか、気をつけている訳なのです。
今日の芸術祭行きまで母連れになるとは思わなかったけど、母と娘で何処かに行くというのも時があると思うので、感謝です。
門を入った辺りでウロウロしているうちに、母が駅に到着しそうな時間になって来たので、もう一度駅に戻る途中でメールが来ました。
そして、さっきのコブシの花看板の所にいる母を見つけて、また大学に戻って行ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/e511bdd56b5a1445fac31cf8d302ac21.jpg)
門を過ぎると警備員室があります。
そこに貼ってあった芸術祭ポスター。
しみじみと眺めたり、写真を撮ったりしていたら
、中にいた警備員に声をかけられました。
「卒業生なのですが、だいぶ変わりましたね〜」と言うと、解ってくれたようでしたが、案内板を見ても何が何処にあるのか、私にはさっぱり解りません。…何もかも全く変わってしまって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/5823aa7f540a483d43025db446dbb69c.jpg)
そういう途方に暮れたような私の写真はカットして、先に行きます。…
ああ、あそこでパンフレットを売っているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/916dac7ba189a85fb78d1b11cbf56a09.jpg)
3部購入しました。のど飴付き。
この飴、知ってますよ〜。その辺りで売っているから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/4984a0379309ef03f64a663133c0c6aa.jpg)
同じテントの端っこには、今日の演奏ポスターが
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/7dbb2afd2f66ba1c7be0301360160a09.jpg)
案内板がありますが、何が何だか解らず仕舞い。
とりあえず、賑やかな出店のある左側に行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/2a32b6461ce8a1729f06bacea5d8f213.jpg)
何のお店だったか忘れたけど、ハリボテの手作りタヌキがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/3ebaf44a3a253047432a706109bd58af.jpg)
その先に芝生があり、座って食べている人達がいたので、母と私もそこに座って軽く食べる事にしました。
特に母は、ここまで来るのに体力使って、お腹が空いたでしょうからね。
私が駅で買っておいたおにぎりが美味しい!…と母。🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/b68790684e4bf45ea2b14a5e3b106fe2.jpg)
それから、更に賑やかな道を歩いて行くと、音大らしい光景に出会いました。
本番ではなく、音合わせ程度の練習をしていたようですが。…ピアノとギターの合わせかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/2e1b3b6a019a947fd674c7b0cbf51749.jpg)
道なりに進んで行くと、ホールに出ました。
周りの人達は皆、このホール目掛けて歩いているみたいですが、そう言えば、さっき貰ったパンフレットの演奏が1時から始まるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/73484e6165fd97313a76861cac5be6da.jpg)
あの鐘には見覚えがあります。
確か、卒業式の時に父と一緒にこの鐘の所で写真を撮りました。
あの時はこの鐘も出来立てで、輝く金色をしていましたね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/c3926dfc77bc5f6f4dca0e23e7c5de53.jpg)
下から見た「鐘」🔔…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/72eec7e6c933ea0d6cd92135a411cf48.jpg)
私達もちょっとパチリしました。
母のも撮ったけど、ブログアップするのは嫌がると思うので、カットさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/d2fd0a299acd1dd1c5484fdf1fd4f1f1.jpg)
皆さん、急いで中に入って行きますが、時計を見ると大変、あと10分で開演ですよ!
「満席になった場合は外でお待ち頂く事になるので、お急ぎ下さい…」とのアナウンス。
私達も中に入りました。
思いがけなく母は、演奏を聴く気満々みたいです
が、芸術祭に来てホールでオケを聴く事になるとは思わなかったです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/660026c775fbd3f3f00a825e9bd620f3.jpg)
ホールロビーのステンドグラス。
これは何か音楽的な意味があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/3e63cf509f4bfda225a5626213509a18.jpg)
演奏曲目は、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢
序曲」に、ドヴォルジャークの「チェロ協奏曲」…
メンデルスゾーンの途中でホールを出る事になるかな…と思っていたら、母は頭を振り振り熱心に聴いていて、チェロ協奏曲の最後まで頑張ったのでした。
私も久しぶりの生演奏を目の当たりに聴き、クラシックの世界に浸る事が出来ました。…
やっぱり、こういう音楽って良いですね〜〜。
感無量です。
結局、最後の2曲を残して出て来たのですが、出る人達と入れ替わりに入って行く人、人、人の群れ…🚶♀️🚶🏻🏃♀️🚶♀️🏃🏼
後からパンフレットを読み返してみたら、最後はピアノ協奏曲だったのです。
これが本日一番のメインだったのかも?…私には解りませんが。❓
ホールを出て、先ほどの鐘の所でもう一度パチリ
! …通り掛かりの方に撮って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/6cccde57b8e014e73694edc866b1667a.jpg)
勿体ないから、アップも出しちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/fcbccafdaec38588574a4669afc9d658.jpg)
何号館か知らないけど、戻って行くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/dd7f30987661494b758344955cf0e679.jpg)
こんなのもやっていました。バニーちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/43be6c8fad79f4f63f13eca51323755f.jpg)
あそこの斜めになった所に行ってみたい…と思いましたが、母が何かグズグズ言い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/72cb9c50e56e0dd0cfb557f69cc9cfee.jpg)
「出店も撮っておいたら?…」と母。
そして、ちゃっかり自分のピースサイン姿を撮って貰ったのでした。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/ec8e4a116fbd02f04b11dfd648f1f6a2.jpg)
帰り道に「今日は芸術祭に来られて良かったね〜
」等々話しながらこの写真の所まで来ると、母は「ちょっと待ってて!…この下には大きなコイが沢山いるのよ…」と言って、上水の土手を降りて行ってしまいました。🚶♀️
もう仕方ないなーと、追いかける私。🏃♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/c84b303d9b178b2fa56863a75cbcfe51.jpg)
下に降りると、ここは観光名所になっているみたいで、川を見られるようにと足場が作ってありました。
「足踏みすると、沢山出て来るのよ…」と母。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/5706819dda0bf9de616cdc34f373113d.jpg)
本当に出て来ました!…大きなコイがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/9cbb6fdb15038a8f77a0ebb8728088d0.jpg)
遊歩道を通り、隣の駅まで自転車で来た時、母はまたホームセンターに寄って、少しばかりの買い物をしたのでした。
🌿💐🌿
今日の芸術祭を神様に感謝します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/82b852c4107cd11f16800e38807f7364.jpg)
…というのが多くなっていますが…
まぁ、身体の具合いを悪くしたら大変だから…とか、気をつけている訳なのです。
今日の芸術祭行きまで母連れになるとは思わなかったけど、母と娘で何処かに行くというのも時があると思うので、感謝です。
門を入った辺りでウロウロしているうちに、母が駅に到着しそうな時間になって来たので、もう一度駅に戻る途中でメールが来ました。
そして、さっきのコブシの花看板の所にいる母を見つけて、また大学に戻って行ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/e511bdd56b5a1445fac31cf8d302ac21.jpg)
門を過ぎると警備員室があります。
そこに貼ってあった芸術祭ポスター。
しみじみと眺めたり、写真を撮ったりしていたら
、中にいた警備員に声をかけられました。
「卒業生なのですが、だいぶ変わりましたね〜」と言うと、解ってくれたようでしたが、案内板を見ても何が何処にあるのか、私にはさっぱり解りません。…何もかも全く変わってしまって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4d/5823aa7f540a483d43025db446dbb69c.jpg)
そういう途方に暮れたような私の写真はカットして、先に行きます。…
ああ、あそこでパンフレットを売っているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/916dac7ba189a85fb78d1b11cbf56a09.jpg)
3部購入しました。のど飴付き。
この飴、知ってますよ〜。その辺りで売っているから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/4984a0379309ef03f64a663133c0c6aa.jpg)
同じテントの端っこには、今日の演奏ポスターが
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/7dbb2afd2f66ba1c7be0301360160a09.jpg)
案内板がありますが、何が何だか解らず仕舞い。
とりあえず、賑やかな出店のある左側に行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/2a32b6461ce8a1729f06bacea5d8f213.jpg)
何のお店だったか忘れたけど、ハリボテの手作りタヌキがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/3ebaf44a3a253047432a706109bd58af.jpg)
その先に芝生があり、座って食べている人達がいたので、母と私もそこに座って軽く食べる事にしました。
特に母は、ここまで来るのに体力使って、お腹が空いたでしょうからね。
私が駅で買っておいたおにぎりが美味しい!…と母。🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/b68790684e4bf45ea2b14a5e3b106fe2.jpg)
それから、更に賑やかな道を歩いて行くと、音大らしい光景に出会いました。
本番ではなく、音合わせ程度の練習をしていたようですが。…ピアノとギターの合わせかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/2e1b3b6a019a947fd674c7b0cbf51749.jpg)
道なりに進んで行くと、ホールに出ました。
周りの人達は皆、このホール目掛けて歩いているみたいですが、そう言えば、さっき貰ったパンフレットの演奏が1時から始まるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/73484e6165fd97313a76861cac5be6da.jpg)
あの鐘には見覚えがあります。
確か、卒業式の時に父と一緒にこの鐘の所で写真を撮りました。
あの時はこの鐘も出来立てで、輝く金色をしていましたね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/c3926dfc77bc5f6f4dca0e23e7c5de53.jpg)
下から見た「鐘」🔔…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/72eec7e6c933ea0d6cd92135a411cf48.jpg)
私達もちょっとパチリしました。
母のも撮ったけど、ブログアップするのは嫌がると思うので、カットさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/d2fd0a299acd1dd1c5484fdf1fd4f1f1.jpg)
皆さん、急いで中に入って行きますが、時計を見ると大変、あと10分で開演ですよ!
「満席になった場合は外でお待ち頂く事になるので、お急ぎ下さい…」とのアナウンス。
私達も中に入りました。
思いがけなく母は、演奏を聴く気満々みたいです
が、芸術祭に来てホールでオケを聴く事になるとは思わなかったです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/660026c775fbd3f3f00a825e9bd620f3.jpg)
ホールロビーのステンドグラス。
これは何か音楽的な意味があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/3e63cf509f4bfda225a5626213509a18.jpg)
演奏曲目は、メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢
序曲」に、ドヴォルジャークの「チェロ協奏曲」…
メンデルスゾーンの途中でホールを出る事になるかな…と思っていたら、母は頭を振り振り熱心に聴いていて、チェロ協奏曲の最後まで頑張ったのでした。
私も久しぶりの生演奏を目の当たりに聴き、クラシックの世界に浸る事が出来ました。…
やっぱり、こういう音楽って良いですね〜〜。
感無量です。
結局、最後の2曲を残して出て来たのですが、出る人達と入れ替わりに入って行く人、人、人の群れ…🚶♀️🚶🏻🏃♀️🚶♀️🏃🏼
後からパンフレットを読み返してみたら、最後はピアノ協奏曲だったのです。
これが本日一番のメインだったのかも?…私には解りませんが。❓
ホールを出て、先ほどの鐘の所でもう一度パチリ
! …通り掛かりの方に撮って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/6cccde57b8e014e73694edc866b1667a.jpg)
勿体ないから、アップも出しちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/fcbccafdaec38588574a4669afc9d658.jpg)
何号館か知らないけど、戻って行くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/dd7f30987661494b758344955cf0e679.jpg)
こんなのもやっていました。バニーちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/43be6c8fad79f4f63f13eca51323755f.jpg)
あそこの斜めになった所に行ってみたい…と思いましたが、母が何かグズグズ言い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/72cb9c50e56e0dd0cfb557f69cc9cfee.jpg)
「出店も撮っておいたら?…」と母。
そして、ちゃっかり自分のピースサイン姿を撮って貰ったのでした。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/ec8e4a116fbd02f04b11dfd648f1f6a2.jpg)
帰り道に「今日は芸術祭に来られて良かったね〜
」等々話しながらこの写真の所まで来ると、母は「ちょっと待ってて!…この下には大きなコイが沢山いるのよ…」と言って、上水の土手を降りて行ってしまいました。🚶♀️
もう仕方ないなーと、追いかける私。🏃♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/c84b303d9b178b2fa56863a75cbcfe51.jpg)
下に降りると、ここは観光名所になっているみたいで、川を見られるようにと足場が作ってありました。
「足踏みすると、沢山出て来るのよ…」と母。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/5706819dda0bf9de616cdc34f373113d.jpg)
本当に出て来ました!…大きなコイがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/9cbb6fdb15038a8f77a0ebb8728088d0.jpg)
遊歩道を通り、隣の駅まで自転車で来た時、母はまたホームセンターに寄って、少しばかりの買い物をしたのでした。
🌿💐🌿
今日の芸術祭を神様に感謝します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/82b852c4107cd11f16800e38807f7364.jpg)