のんきに趣味悠々

バセットハウンドと野山を駆け回り自然観察。
釣りや植物・カエルやトカゲもお楽しみに

三つ峠山へ

2011年06月14日 16時31分15秒 | バセットハウンド
退院してもう1年が過ぎ体長もかなり良くなった。
主治医からもハードな運動もOKと許可が下りた。

ならばちょっと重いザックを背負って一丁登ってみるか?と
選んだ山は三つ峠山1785m。
以前も登ってるし、広葉樹林帯から針葉樹林帯へと変化する自然が美しい。
そして目的の動植物も豊富なので最高のフィールド。

国道から登山口へ向かう林道へ入ると!
キャーキャー凄い声でニホンザルがお出迎え。

車の窓から顔出してるアストンへ威嚇した声だった。
その後もカメラに威嚇したりしながら10匹位の群れで移動していった。

久々の登山なのでアストンは大はしゃぎ。
もう狂ったように登山道を走りまくる。

それでも他の登山者もいるので
ロングリーダーでせっせと登る。
それでもすぐに5mはいっぱいに!
この顔「放してくれよ!」です。

だって鈍った体には登坂が結構きつく、
落ちた心肺能力にはガツンと襲いかかる。

まあそれでもボチボチ写真撮りながら登る。

いたいた!
6mm位の怪しいゾウムシ発見。
マダラクチカクシゾウムシCryptorhynchus electusかな?
いやいやいい顔してます。

次は足元で羽化したばかりの
エゾハルゼミTerpnosia nigricosta発見。

いやーキラキラ光って綺麗なこと!
小さな抜け殻から出て翅も伸び準備完了ってところでしょう!
なかなか寄れないアイテムなので
ここぞとばかり寄って撮影せていただきました。

いやー半分位登ったかな~
かなりバテテきちゃった。
エランも同じ意見らしい。
アストンだけはガンガン行く気~!
全くすごいパワーだ。

はーいちょっと休憩。
お水のんで呼吸整えよう!

すると葉の上に赤い虫が!
オニアカハネムシScotodes nipponicusの♀かな

翅はビロードのように細かな毛が生えてるんです。

さーて頂上へGO!
あともう少し。
ここは最後の裸山になってからの登頂区間がキツイ。
もう滑りやすいし、勾配きついしへロヘロになります。(笑)

アストンはとっとと登頂、
エランと私はボチボチやっと登頂。
頂上はまたもや雲の中!
毎回ここで富士山観た事ないんですね。爆
気温はかなり寒い!
背中の汗が一気に冷えてきたので

記念写真撮ってさっさと下山。

頂上を少し下った付近に黄色い花発見。
あれ~まさか?
近寄ってみてみると!
何と!キバナノコマノツメViola bifloraだった。
いつも大弛峠で撮影してるのにこんな所にもあったんだね。
なんか得した気分!

写真も撮ったし頑張って下ろう!
いやー下りもきついぞ~!

久々で足もガタガタ・・・・
こりゃ筋肉痛かな?
運動は真面目にやらなきゃいけませんな。

ね!エラン!
俺も横でごろんとしたいわ。

また沼津は暑いから標高の高いところに
懲りずにダイエット登山こようね。

にほんブログ村 犬ブログ バセットハウンドへ
にほんブログ村

Dyckia x Hechtia交配 発芽

2011年06月14日 01時19分32秒 | 植物
今年はなぜか地生ブロメリアがいろいろ同時開花してくれた。
そこで私も調子に乗って雄蕊を切り取り
あれこれ交互に受粉しまくった。

Dyckia同士は昨年もやってるので、
さほど面白い交配はないのだが、
DyckiaとHechtiaはいつか同時に咲かないかと期待してた。
Dyckiaは比較的成長さえしていれば
どんどん開花してくれるのだが、
Hechtiaはそうはいかない事が多い。
ほとんど開花しないと言っても良いくらい。
それでも3年に1度くらい開花する株があり、
それが2つも開花した。
おまけにその株は雄花。

毎日新鮮な花粉を採っては受粉し、
せっせとタイミング計って繰り返した。

その結果1本の花序の7割が受粉成功そして結実
とりまきで蒔いた結果数個発芽確認。

これで初Dyckithia完成。



さてちゃんと育ってくれるかな?
楽しみじゃのう!
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村