”一教=腕抑え” ぜんぶ応用ですー鴻心館合気道 2017年01月10日 | 合気道 《技研03 1/4スロー》一教のぜんぶ応用です ・基本技ー鴻心館ー ① 定位置四方投げ・小手返し ② 一教(腕抑え) ③ 二教【手首曲げ】 ④ 三教≪手首捻り≫ ⑤ 四教(痛点攻め) ⑥ 五教『短刀取りの形』 一番の ”一教”(いっきょう)は、 塩田剛三氏の言を出すまでもなく マルチテクニック・応用域の広い技。 あらゆる接触に、突きに対処できる技。 それが一教です。 « 美しい武道それが合気道 《... | トップ | 表千家流 お茶の初稽古 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する