「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

SE構法

2009-08-17 16:49:52 | 建築

以前勤めていた会社で、ビルダー、地元工務店などに

建築資材や、構造材を販売しておりました。

自社で、住宅そのものも建築・販売しており、

小生は、全ての営業部を経験しました。

 

写真は、私が数々の構造材を見聞きした中で、

最も惚れこんだ「SE構法」のパンフレットなどでして。

 

SE金物と、構造用集成材の構造材接合で、

耐力フレームで支える準ラーメン構造。

国土交通大臣認定を受けた木質フレームで、

部材・接合部・構造の強度を科学的に実証できると認め

られた構造材です!

 

新潟中越地震でも、震災地でSE構法の住宅が、構造体への

被害が、最小限に留められたという実証もあります。

 

強固な耐力フレームが実証されている為、間仕切りの

少ない、大空間を作ることが可能になり。

従来の在来工法などのように、耐力壁や筋交いによる

沢山の仕切りが必要ない為、ライフスタイルに合わせた

住空間の自由度が実現してます!

 

言葉だけでは、この構法の良さは伝えきれないので、

詳しくは下記のHPをクリック願います

 

仙台でもこの構法で、家造りができます!

展示場は利府町、㈱スケルトンハウジング

他県でも全国にこの構法を取り入れた会社様ございますので!!

 

と、今日は真面目な記事投稿となりました

 

㈱スケルトンハウジング  宮城・東北エリアは、こちら

 

㈱エヌ・シー・エヌ 全国、プロの建築家様はこちら

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする