「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

仕事術

2009-09-06 12:00:21 | 社会

『若者はなぜ3年で辞めるのか?』と続編

『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか』

この本、40万部超えるベストセラー!

この著者が某雑誌で取材に答えた話があったので少しご紹介!

【不況突破スキル6】

1.ダラダラ残業をやめる  
2.社内人材のハブになる 
3.スキマ時間にビジネス書を読む
4.キャリアを見据えて一歩先の勉強をする
5.異業種への就職も選択肢に加える
6.キャリアのブランクをつくらない

これら1~6の内容には細かい詳細がありますが、

全部説明すると大変長い文章になってしまいますので、

共感を感じる部分のみ紹介すると!

 

総論は「不況に生き残る人材とは代えのきかない人材」

リストラをされない人材とは、誰もができる仕事をしている

社員ではなく、代えのきかない仕事をしている社員。

誰もがしたがる仕事は、案外沢山の人ができる仕事となりがち。

 

グレー部分の仕事は、誰もが気付かない、やりたがらない

部分にヒントがあるようですね。

誰も手をつけない、埋もれた仕事を積極的にすることで、

ビジネスマンに求められる問題発見力も身につくと書いてありました!

 

小生、こういう考え大好きですね

人とは違う視点で、単純な業務でも考えてみれば、新たな発想が

生まれる可能性は、大いにありますからね!

 

山形の冷やしシャンプー!

日本でも夏の暑さで有名な山形、髪は切らなくても

スッキリする為だけを目的にした、冷やしたシャンプーで

洗髪だけする!

ついでに髪も切るか!!

そうなるケースもありますよね。

面白い発想ですね

 

サービス提供する側の問題だけで躊躇しがちな世の中ですが、

受ける側の立場で考えれば、仕事だけでなく、行政も変われると

単純に思いますが・・・

必要なサービス維持に係る痛みは、仕方ないですからね。

 

「この業界はダメだ。」とか、「政治が、会社が悪い」とか

そんな声ばかり聞いていると、気持ちまで暗くなりますね。。

軸を決めて、即動く!

成功者に多い行動パターンですね。

 

どんな仕事でも、難しい問題を考えるだけではなく、

ちょっとした事や、その辺に転がっている問題の方が

多いかも知れませんね!

 

スキマ時間に、疑問や不満のある日常を考えてみれば、

ビジネスチャンス、あるかも知れませんですねー

 

ごくごく簡単な事、考えて見たいと思っちゃいました

 

 

いいから、あなたは本業をしっかりやりなさい

 

 

と、どこからか聞こえてきそうですな・・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする