「エイムの窓口」

なんやかんやで起業から10年超え!日々の業務掲載と日常の出来事を綴るブログ!

岩手県の2現場

2018-11-15 19:03:33 | 建築

新築工事中の、岩手県2現場へ

打合せ、近況確認に行きまして!

 

花巻JCTから釜石自動車に入ると、

山間部を通り抜けるような道。

 

針葉樹と紅葉樹が入り乱れた景色!

 

紅葉も終わりそうです。

 

昨年の8月に入った「大槌町災害公営」

いよいよ最後の6棟となります。

 

ようやく弊社社員も仙台に帰れる!

 

 

と思った矢先、

私とすれ違いに急遽仙台に戻った社員

 

家族が入院することになり、

私と入れ違いになりました。。。

 

 

あと少しですので、

ここから先、仙台の現場を社員に任せ、

私が残り1か月大槌町に滞在しようか話し合いとなり。。

 

しかし今回は準備不足で来ましたので、

取り敢えず今週は

弊社不在で勘弁戴きました・・・

 

12月中旬までどうするか判断します

 

翌日早朝、今度は北上市へ移動。

氷点下1度の朝

 

道中、霜は降りてるは、

濃霧は激しいわ、水たまりが凍っているわで・・・

 

さすがにビックリでした・・・

 

こちらは70坪超のモデルハウス!

弊社長男、必死に仕事しとりました

 

とにかくややこしい

 

その分、かなり高級感に溢れた仕上がりになる模様

 

まだ下地工事ですので、

職方増やすのはもう少し先と判断!

 

今増員しても、

職方遊ばせるようになりますので!

 

化粧梁の数、圧倒されます

 

天井高も高く!!

 

 

内装業者様と待ち合わせで

打合せしましたが、

まだ少し早かったかも知れません(笑)

 

資材の搬入待ち等、

今後の流れを聞き取ると、

思うように捗らないかと思います。。

 

展示場ということもあり、

土・日・祝祭日作業できないのも

何とももどかしい限りでして

 

与えられた環境と時間で、

限界まで頑張るよう話してきましたが。

 

どこの現場も、

責任感持って取り組んでおり、

あまりクドクド言う必要もないようです!

 

 

 

さて、来週から持ち現場チェンジして

担当現場変更するか・・・・・

社内検討会ですな!

 

次から次へと難題はやって来ます

 

 

 

それもまた愉しみに変えますけどね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする