仙台名掛丁アーケド裏にある「居酒屋赤べこ」
もう20年以上通っている馴染みの居酒屋です
店長、わたしはマスターと呼んでます!
マスターと知り合ったのは、マスターがまだ居酒屋始める前、
同じ名掛丁で喫茶店経営してました。
それで、今でもマスターと呼んでます
仙台駅西口を出て、徒歩3~4分位の場所ですから、
観光客が郷土料理を食べに来たりもしますね!
牛たんもありますよ~
なんといってもリーズナブルですから、助かりますよ
生ビールが「エビス」です!
厚焼き玉子がだーい好きっす
もともとマスターの感覚は、西洋風なんですが、
なぜか居酒屋なんですね。。
かけている音楽はジャズで、ワインには非常に詳しく、
品揃えも豊富です。
飲み食いだけでなく、仕事・プライベート、色々マスターには
お世話になってますね!
是非仙台お越しの際は 「居酒屋赤べこ」へクリックで見れますぞ
わがセジュール仙台「レンタルルーム」も宜しくです
なんか久々の宣伝
日帰り部屋、レンタルも初めやしたので
是非・・・
是非
行きたいお店
赤べこ・・熊本は赤牛です。
(^_-)-☆
なかなか良いですよ!雰囲気も
いつも行くので、わたし付きだと安く
なりやすよ
もし仙台来られたら是非行きましょう
今年熊本行けるように頑張るぞー
一度松島見てみたいな~
一時期よく通いました
確かにマスター(私もこう呼んでました)
ワインにとてもお詳しい・・・
今日はこのワイン、今日はこちら。。。なんて
お任せで、料理にあったものやその日安いものを
出してもらいました
良かったあ、まだあるんですね
私が独身の頃に通ったお店、大半は無くなってしまっているので
宮城のおいしいものが食べれる!
私牛タンが好きで・・・
あ~~食べたくなりました。
東京から近いので、是非一度
観光案内・グルメツアー、ぜーんぶご案内
致しますので
それは話が早いですね!
早速初対面は赤べこで
マスターほんと長年続いてますね!
最初のメニューなど、当時働いていた会社
で作成させて貰いましたよ!
人柄も良いので、ファンも多いんですかね
仙台の炭焼牛たんは、騒がれるだけあって
本当に美味しいですぞ
付け合せに山形の味噌とうがらしがある
お店多いですが、麦飯やビールに合いますよ
テールスープも美味しいですー
あ~食べたくなってきた