今日から9月になったわけですが、月替わりのとたん涼しくなりました。ついつい普段のクセで冷房のスイッチに手が伸びそうになってしまいますが室内より外の方が涼しかったりします。
(9月1日は「キウイの日」だそうです。知らんかった)
昔は9月1日といえば学校の夏休み開け初日というのが当然だったのですが、今は違うようです。大学はまだまだ夏休み中だし小学校は3割位が9月1日以外の日が始業式らしいです。何かピンときません、とはいっても社会人になってからは長い夏休みというものには縁がありませんが。
大学の卓球部は休み期間中も練習はやっているのだろうか?秋リーグは夏休み真っ只中の盆開けすぐに大会だったので、下手するとほとんど練習せずに試合に参加なんてこともあったような気がする。あまり長い休みがあっても案外やることが無かったりするので、ホドホドに忙しい方が充実感があると思うのは自分だけでしょうか。