気になる応援団!人の真ん中ブログ

自分の成長と皆様の成長の為に、人の真ん中を追求し、幸せの輪が広がるきっかけづくりのブログ☆

集中

2014-06-15 09:55:34 | 人の真ん中
おはようございます!

いよいよW杯初戦!

野球に行くので前半のみひとまず観戦。

四年に一度の大会のつもりで野球の試合をしてきます!

集中力を高める。

程よい緊張感を持ちながら、最高のパフォーマンスを発揮する。

目の前に意識を向ける。

やるべきことに意識を向けて集中してみませんか?

確認まで

2014-06-14 06:56:11 | 人の真ん中
おはようございます!

確認の時間を作る。

ちょっと確認しておけば防げることはたくさんあります。

確認までを予定に組み込み、時間を割り当てておく。

何をどのタイミングで確認するか。

適切なタイミングなら、労力も最小限ですみます。

確認までを予定に組み込んでみませんか?

四年に一度

2014-06-13 06:56:36 | 人の真ん中
おはようございます!

W杯開幕!

最高峰の試合は面白いですね。

日本戦も二日後にあります。

楽しみです。

四年に一度の大会。

オリンピック同様、特別感がすごいですね。

そもそも、なぜ四年に一度なのでしょうか?

常に成長していくために、四年に一度のサイクルを自分に当てはめてみませんか?

倍になって帰ってくる

2014-06-11 07:11:33 | 人の真ん中
おはようございます!

反発は反発を生む。

わーっと言うとわーっと言われた経験はありませんか?

だんだんヒートアップといった感じです。

最初に言われた時は一度受け止める。

そしてできるだけ冷静に対応する。

激しく言い返すと、倍になって帰ってきます(笑)

大人になれるほうが大人になる。

冷静に対応してみませんか?

かっぱえびせん状態

2014-06-10 07:06:43 | 人の真ん中
おはようございます!

1777日目のブログ!

よく続いていますね(笑)

2000日も近いです。

今日もご覧いただきありがとうございます!

習慣化するには…?

続けることです。

何度も書いてますが、続けると続きます(笑)

かっぱえびせんみたいに、やめられない止まらない状態を作る。

そして、続けているとやめるのがもったいなくなる。

筋力トレーニングもそうですね。

腕立て伏せをま元旦から続けています。

少し変化もあるので、これからま続けます。

続けたいことを続けてみませんか?

きっかけがある

2014-06-09 07:38:08 | 人の真ん中
おはようございます!

出会うべきタイミングで出会う。

起こるべきタイミングで起こる。

どこかにきっかけがあったりする。

それも、そう近くない時のきっかけがある。

一つひとつを大切に、

一瞬一瞬を大切にしたい。

最近何か起こっていませんか?

やることとやらなくていいことを見極める方法

2014-06-08 08:53:32 | 人の真ん中
おはようございます!

やることとやらなくていいことの見極め方法。

単位はそれぞれとして、現在30のことをやっているとする。

例えば、住宅を30棟年間で建てる。

チラシを1日に30枚折る。

机を30個運ぶ。

今やってる数量がある。

これが100になったら?

1000になったら?

となった時に、
本当にやってることが必要かどうかが見えてくる。

もう一つは、自分がやるべきことかどうかも見えてくる。

それを考えてから、今の数量に落とし込んでみる。

すぐにやめられるものもある。

すぐに人に任せられるものもある。

やらなくていいことばかりやってる人もいるかもしれない(笑)

仮に数量を変えてみて、やるべきことを見極めてみませんか?

最高の行動

2014-06-07 07:00:15 | 人の真ん中
おはようございます!

意識を高く持つ。

自分の中で当たり前基準を作る。

それ以上を心がける。

そして、もっとできる、まだできると考えるのをやめないこと。

ほかにやれることはないか?

この先を考えた時に、今やるべきことはないか?

その瞬間、最高の行動をしてみませんか?

もうすぐワールドカップ

2014-06-06 06:38:44 | 人の真ん中
おはようございます!

三浦知良選手が、W杯へ!

第一報は、特別スタッフのように言われていた。

夕方に親善大使でチームとの関わりは無いと発表。

最初の情報は何だったのか?

誤情報なのか、大げさに書いたのか、それとも…

とにかくワールドカップに三浦選手が関わるのは嬉しい。

選手として、ピッチに立ってほしい想いもある。

目標に向かって取り組んでいる姿はいいですね。

目標に向かっていますか?

いろんな組み合わせ

2014-06-04 06:15:01 | 人の真ん中
おはようございます!

いろんな組み合わせがある。

それを楽しもう。

例えば、人と人。

普段と違う組み合わせをしてみる。

例えば料理。

普段と違う調味料を使ってみる。

普段のせないものをご飯にのせてみる。

いろんな組み合わせをやってみませんか?

合格水準

2014-06-02 07:31:28 | 人の真ん中
おはようございます!

昨日は野球の大会を泣く泣く断念して、第二種電気工事士の試験へ!

解答速報での採点では合格!

まずは一安心。

次は技能試験にむけて、練習だ。

久しぶりに勉強して、合格水準に達してほっとしました。

やればできるもんだね。

今回も短期集中でした(笑)

今、集中してることはありますか?

やればできる

2014-06-01 09:18:54 | 人の真ん中
おはようございます!

6月スタート!

良い月になります!!

無理せず焦らず確実に。

久しぶりの試験。

大丈夫!大丈夫!

やればできるもんだね。

まだ終わってないけど。

平常心で望みます。

力を抜いて。

まぁ、力む場面はないんだけどね。

リラックス、リラックス。

リラックスしてみませんか?