気になる応援団!人の真ん中ブログ

自分の成長と皆様の成長の為に、人の真ん中を追求し、幸せの輪が広がるきっかけづくりのブログ☆

安心感を与える

2015-06-15 06:31:24 | 人の真ん中
おはようございます!

六月も半分。

結構負荷のかかった前半戦。

パワーアップできたかな。

後半もきっちりやり切ろう。

理解が進むとあとがスムーズに。

理解とイメージ。

これなら任せられる。

ここは心配ない。

理解が安心感に。

安心感を与えられる言動をしてみませんか?

最高のスタートができる状態

2015-06-14 08:03:05 | 人の真ん中
おはようございます!

定期的にリセットする。

毎日、一週間、一ヶ月。

最高のスタートができる状態で終えること。

処理できることはしてしまう。

最初のやることに一気に取り組める状態をつくる。

定期的にリセットしてみませんか?


ハッピーニュース

2015-06-13 06:49:27 | 人の真ん中
おはようございます!

ハッピーニュースチャンネル。

ハッピーニュース新聞。

心温まるニュース、楽しいニュース、幸せなニュースのみを扱うテレビと新聞。

があったらいいな。

その情報に触れると、幸せが広がっていく。

幸せの輪を広げてみませんか?

ゴールから逆算

2015-06-08 06:11:39 | 人の真ん中
おはようございます!

ゴールから逆算。

10個作るのに、100分かけるなら1個作るのに10分でつくらないといけない。

しかし!準備と片付けに20分かかるなら8分でつくる必要がある。

逆算で小目標を考えてみませんか?

まとまった時間

2015-06-03 06:01:55 | 人の真ん中
おはようございます!

時間の使い方。

隙間時間を有効に使う。

のもいいですが、

まとまった時間を作る。

そのことが上手な時間の使い方につながります。

一度で完結できれば、始まりと終わりが一度ずつ。

三度なら三度ずつ。

必要なものの準備や片付けの回数がそれだけ増えるということ。

まとまった時間を作ってみませんか?

他部署との連携

2015-06-02 07:06:18 | 人の真ん中
おはようございます!

相手を知る。

個人事業時代から、このブログの検索ワードで多いのが、「他部署との連携」

社長や部門長の悩みだったり、社員の悩みだったり。

まずは、相手を知ること。

業務内容や手順ももちろんですが、何を重要視しているかや意識していることを知る。

さらには、その人自身を知る。

残業出来ない理由があるかもしれないし、早くこれない理由もあるかもしれない。

でも期日を区切って依頼すれはしっかり仕上げる…

いかに共通認識を作るか。

二重業務はないか。

相手を知ることから始めてみませんか?