今 パソコンはウィンドウズ7をつかっていますがサポートが切れる正月までには
朝起きたら咲いていました。
「もう数時間 開花が遅かったよかったなあ」
欲張りなことを思います。
一日中見ていたいんですもの。
部屋に花がある生活は心に潤いが出るような。
まだ蕾がたくさんついているから楽しみは続きます。
今 開花中
家の裏に置いてあるが 最高気温35度
咲いてくれてありがとう。
このサボテン ここ一両日に開花すると思われるが
一度に5個開きそうですが どうして同じ日に開花するのだろう?
このサボテンをくださった方のHPを見ても
皆 同じ日に一斉に開花すると書いてあった。
明日は県外から 息子家族が来る。
その時に咲いてくれるのを期待しているのですが果して?
サギ草の蕾ももうすぐ開きそうです。 沢山蕾がついてます。
毎日の水やりがとても楽しい!!
花を覗くと それぞれ違いがあり見飽きない。
毎日保育園から帰宅すると我が家に来る孫。
じじばばに一緒に遊んでもらえると思っているので色々要求してくる。
昨日は食事後 外に出かけトンボや虫を捕まえたい。また
我が家より少し離れたとこに ウサギがいるので観に行きたいと言って引き下がらない。
夕食後 歩いて2人で出かけた。
夕方は蝶さんも「寝てしまうからいないよ」 と言っても納得しない。
トンバが飛んできたが私には捕えられなかった。幸いにも 小さな蝶を捕まえる事が出来てホットしました。
網と 虫かごを下げてうさぎさんに会いに。
黒いうさぎさんをしばらく見ていて 家路にと向きを変えると
途端に 「負んぶして」 とおねだりされあそこまで歩いたらね。 もう少し歩いてね
と言いながらも いつも帰り道は私の背中。
37Kの体重の私には13.5Kの孫が重くて。
今朝の私 腕が痛い。 トホホ
ときには爺ちゃんが車でウサギをみに連れてゆくが昨日の夜はお出かけで遊んでもらえない日。
孫に甘いじじばばです。 お粗末様。
今日は晴れるようで
洗濯物がよく乾きそうです。
最高気温35度 暑さに慣れてないので
それに負けないようにしなくてはいけません。
みなさん ご自愛くださいね。
8940歩