花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

夏の思い出

2016年08月31日 20時56分58秒 | 日記

             

      お婿さんの実家からお盆に一升ピンで

      美味しい冷酒を頂きました。

 

     と言っても主人は全く飲めません。

     私が以前に 少し美味しそうに飲んでいたのみて

     娘婿さんが実家で話したのだと思えます。

        私 そんなに飲めません 

     正月とお盆に頂きましたが

        どうやってお断りしたらいいのかしら・・・。

 

 

   従妹が 家の前の川でで鮎を毎年捕って

   それを実家に持ってきます。

   我が家にもおすそ分けがきます。

               

     猫年生まれの私は魚は大好物。

            主人は好みで無くて 私一人占め。

 

                              

     

  この夏のお盆前

  バスタオルなど白くしようと 塩素系の漂白剤に漬けていたとこに

  ホテル名の入ったタオルもつけました。

 

  そうだこれも入れよう・・・。

   と考えもなく 大事なブラウスを放り込みました。

 

 

    ところが  名入りのタオルの赤いインクが

    そのままブラウスに移ってあちこちが赤く染まってしまいました。

  

           その色を綺麗に取り去るまでが大変でした。

             入れなきゃよかった。

          その日は 息子たち家族が次の日にくるという前の日。

           余計な仕事が増えて   はぁ~      

   

 

 

         

        

               

              お濃茶ラングドシャ

                         茶の華

 

 

  夫と息子は広島ファン                  

  今年は調子が良くてご機嫌です。

     

      でも この日 ナゴヤドームに出かけてましたが

                 広島が負けの日でした。                    

 

      

                           私の8月の備忘録 その2でした。

 


遅れてる~   我が家

2016年08月29日 21時50分49秒 | 日記

台風の影響か風が吹いていて窓を開けていると涼しく感じられます。

少し雨を待っているのですが

今の時点ではまだ降っていません。

と言っても 台風の進路にあたる方は

心配ですし被害の出ない事を願っています。

  

我が家は ADSLを利用してのパソコン利用でしたが

本当に長い事念願だった光通信にやっと変更できました。

夫がパソコンを使わないので理解が無く

遅れましたが たまたま 私の留守の時に訪問してくれた女性に

光通信の説明を受け 乗り気になったようで

私としては変更してくれるという事に驚きました。

今までより料金が安価で速度が速くなりました。

でもメール設定しようとして2台のPCそれぞれ

Windows liveメールソフトが無くなってしまい  改めて

インストールして設定し直したり

メールアドレスの変更に伴い各種変更登録に時間がかかリました。

  

もうプロバイダー変更はしたくない。

今回 プロバイダーを変更してわかったんですが

お隣さんもお向かいさんも  そして

家の前に立ってみれば

あのお宅もその隣も あのお宅もと・・・同じプロバイダーでした。

  

引き込みの線も細くて工事も簡単に済みましたし

インターネットの設定もしなくても繋がるんですね。

知らないのは私だけかも。    驚き 

 

         

              

  

  


いろんな思い出詰まった夏

2016年08月21日 23時35分18秒 | 日記

 7月から8月の写真の中からJトリムソフトで

 復習を兼ねて遊んでみました。

     

 

ダイナランドの百合

 

 

  

 

 

       

スイレンの花     Jトリムで波紋加工

 

 

    

陶あかり展  丸に切り抜き 

 

     

 

       

 

我が家のれんげしょうまの花

 

 

  

  暑い夏にも負けじと開花

 

    

                          

 

 

 四季咲の薔薇は一年中咲いています

      

 

 

  

醒ヶ井の梅花藻は

  清流の流れの中で数多く咲いていた。

 

 猛暑の続いた日々も少しづつ秋に近づきつつあり

いつごろかか 虫に音が聞かれるようになっている。

 

 

今年の夏

7.8月 母方と父方のそれぞれのおじが亡くなり  寂しい思いもしたし

お参りにも何回も出かけたり またそこで叔母や従妹に会い久しぶりに話をする機会もありました。

毎回はお参りできなかったけど 初七日 三五日 四六日は出かけまして

来週の日曜日は 四十九日法要に出かけます。

 

                                 

  

 棚経 施餓鬼 お盆は何かと忙しかったけど

子供たち夫婦と楽しく時間を過ごすことが出来ました。

 

       

 

  

お盆前 何年ぶりかに主人と二人で

キッチンのシロッコファンを掃除することになった。

      

   

全部取り外し 油汚れを掃除

キッチン周りも磨いたら一日かかりましたが思い切ってやれてよかった。  

          

                    

 カマキリが窓ガラスの外から 「 しっかり綺麗にしなよ」と

 掃除の監督してくれてましたよ。

            

 

 

                         

 

叔母の作ったスイカは暑い日のおなかを冷やしてくれました.

 

       

双子のトマトもありました。           

良しなんで離れられないって。

 

 

 

5月頃にある講座を聞きに行った時 隣の席の方が「綿の種良かったらどうぞ」 とくださった方がいて蒔いてみました。  

 

でも 初めてだし 上手く育つかな?と疑問に思っていましたが 花が咲きました。   

 

    

 

                             

  葉の形

   

         

 

  

 

                              

                

 

 

  

私の備忘録です。 

お付き合いいただきましてありがとうございます。