PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

東京都目黒区 5歳女児虐待死

2018-06-07 16:47:52 | 日記


こんなに可愛い子を……

東京都目黒区で5歳の女の子が父親に殴られた後に死亡した。

両親共に逮捕され、容疑を認めているという。

十分な食事を与えず、虐待の発覚を恐れ、医師の診察を受けさせずに放置。低栄養状態で肺炎になっていたとのこと。

父親が「娘が数日前から食事を取らず吐いて、心臓が止まっているようだ」と119番通報。搬送先で死亡が確認された。

結愛ちゃん(死亡女児)の頭と顔が腫れ、栄養状態も悪かったため、日常的な虐待があったとみられている。

家族は今年1月、目黒区に転入。転居前の香川県では、児童相談所が虐待の疑いを把握し、結愛ちゃんを二度、一時保護していた。県警も船戸容疑者を二度、傷害容疑で書類送検(不起訴)していた。

転居後、目黒区を管轄する品川児相が書類を引き継ぎ家庭訪問したが、結愛ちゃんの状況を確認できなかった。結愛ちゃんは父親である船戸容疑者の実子ではなかった。

最近、こういう虐待事件が多い。
離婚が増えたからか、母親の連れ子を義父が虐待するというケース。

そして、いつも疑問に思うのは、母親がその虐待の事実を知っていながら保護しようという行動に出ない。

その男を失いたくないから?

自分の産んだ子に虐待を加える男がそんなに大切か?

可愛い子供と天秤にかけるほどの価値があるか?

そんな奴、私ならゴミ箱に丸めて捨てたいくらいだ!

クズでしかない。

しかも、

こういう女は、

わが子を助けるどころか、自分も虐待に加わるという、もう、最低すぎて吐き気がしてくる。


幼い子供というのは、頼れる者は自分の親しかいない。

どんなに辛くても苦しくても、逃げ出すという選択はない。

だからこそ、こういう子供を発見して救い出すために、児童相談所がある。

今回の虐待は、児童相談所が把握する所まで行っていた。

でも、救えなかった。

児童相談所のあり方もこのままではいけないと思う。

もっと強い権限を与えて、こういう親からは引き離し保護できる体制作りが必要だ。

以前より児童相談所も強制的に引き離すことができるようになったと聞いていたが、この状態を見ていると、何も変わってないと感じる。

政治家も行政も、どこの何を守ってるのかわからない見当はずれの安全保障ばかり唱えているが、「子どもの貧困」「虐待」など、国民の中でも一番弱い子供を救えないような国家が、『極東アジアの平和、インド太平洋地域の平和』とかトンチンカンな事を声高に叫んでも滑稽なだけである。

自国の国民を守らず、不正だらけの腐敗政治ばかりで弁解に終始している政権にはもうウンザリだ。



結愛ちゃんは、両親とは別の部屋で寝るように言われ、自分で目覚まし時計をかけて毎日午前四時ごろに起床。船戸容疑者は「しつけ」として、結愛ちゃんに毎日、起床時間と体重を大学ノートに書かせていた。

  
結愛ちゃんがつづった文章は5歳の子供にしては、とてもしっかりとした文章だった。
(以下の通り)

「もうパパとママにいわれなくても しっかりと じぶんから きょうよりかもっともっと あしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします ほんとうにもうおなじことしません ゆるして」

「きのうぜんぜんできてなかったこと、これまでまいにちやってきたことをなおす」

「これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだからやめるので もうぜったい、ぜったいやらないからね わかったね ぜったいのぜったいおやくそく」

「あしたのあさは きょうみたいにやるんじゃなくて もうあしたはぜったいやるんだぞとおもって いっしょうけんめいやってパパとママにみせるぞというきもちでやるぞ」






もう………


涙しか出ない。。。












ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>