PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

産経新聞の報道姿勢

2018-06-19 09:01:52 | 日記


野党は相変わらず「モリ・カケ」…有権者冷ややか
06.19 00:10産経ニュース
 安倍晋三首相と全閣僚が出席して開かれた18日の参院決算委員会では、国民民主党など一部野党は相変わらず学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却や、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐる問題に質問時間を費やした。ただ、国際情勢が大きく変容しつつあり、大阪北部地震も発生する中でなお「モリ・カケ」追及にこだわる野党の戦術は、有権者から冷ややかな視線を向けられつつある。(原川貴郎)

 国民民主党の石上俊雄氏は18日の参院決算委で、予定していた年金に関する質問を取りやめ、麻生太郎副総理兼財務相に森友関連の質問を繰り出すとともに、首相に加計学園の獣医学部新設問題をただした。

 「(平成27年)2月25日に首相が、もしかしたら会っているのではないかとの疑惑が深まっている」

 石上氏は愛媛県の文書が、2月25日に首相と加計学園の加計孝太郎理事長が面談したと記載していたことをまたもや取り上げた。

 だが、この件について首相は5月28日の参院予算委員会でも否定しており、加計学園側も「実際にはなかった」とするコメントを出して謝罪している。

 当事者双方が否定した面談を改めてただしたにもかかわらず、石上氏は特段新たな事実や論点を示したわけではなく、首相にあっさり否定されていた。同じことをいくら繰り返しても、党勢が伸張する道理がない。今回の産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査で、発足から1カ月ちょっとの国民民主党の政党支持率は0.8%と、はや1%を割り込んでしまった。

 「大型国政選挙を経験していないことがあり、なかなか上がりにくい」

 同党の玉木雄一郎共同代表は18日の記者会見でこう分かりにくい釈明をした。とはいえ支持率0.8%は、国会議員が衆参合わせて4人の社民党と同率であり、党名に「国民」を冠するのは荷が重くはないか。

 その社民党の又市征治党首も、18日の参院決算委で、質問時間の大半を森友問題に割いた。だが、こうした野党のモリ・カケ一辺倒の追及に、有権者の共感は広がっていない。10日投開票の新潟県知事選も、その一つの証左だといえる。

 知事選で国民、社民を含む野党6党派は、新人の前県議を推薦し、選挙期間中はモリ・カケ問題を集中的に取り上げ、安倍政権批判に明け暮れた。ところが、結果は与党系候補の勝利に終わった。モリ・カケ論議にうんざりしている有権者は少なくない。

 一方、同じ野党でも立憲民主党の風間直樹氏は参院決算委で、森友・加計問題には一切触れず、日本人拉致問題や日朝首脳会談など、北朝鮮問題に絞って質問した。風間氏は新潟選挙区選出であるだけに、県知事選の教訓をいち早く取り入れたとみられる。

 一方、共産党の辰巳孝太郎氏は森友学園への国有地売却問題をめぐり、「独自に入手した」という政府の内部文書を手に首相に迫った。辰巳氏は文書の入手経緯には触れなかったが、共産党も引き続き森友問題を追及する構えだ。


......................................................


さすが、産経新聞!!

政府の御用新聞と呼ばれるだけあって、安倍政権の言い分を見事にコピーしている。

御用新聞としては見事な仕事っぷりではあるが、マスメディアとしてはサイテーである。

ジャーナリズムとは、事実を調べて報道する、それが重要であり、それが抜けてればただの日記。

この記事は、単に野党の非難に終始し、国会内でのモリカケの質疑や、米朝首脳会談に関する質疑の内容はほとんど書かれていない。

『有権者はモリカケ問題にウンザリしている…』
『国民民主党の…なんちゃら。支持率は1%にも満たない… 党名に国民を冠するのは荷が重くないか…』
『モリカケ追求の野党の姿勢に有権者の共感は広がっていない。新潟知事選挙の結果がその証左なんちゃら…』



ぇ━(*´・д・)━!!!

なんかネトウヨみたいな事言ってませんか??

毎日新聞の世論調査では、カケ問題に関する安倍総理の答弁は信用出来ないと思っている人が7割を超えている。

つまり、有権者がウンザリしている相手は安倍総理であり、野党ではない。

その辺の世論調査を示さず、国民民主党かなんか知らんが、特に支持率の低い野党を引き合いに出して叩くことで、安倍に対する疑惑が晴れたかのように装うのは、お得意の印象操作でしかない。

しかも、新潟知事選で自民推薦が勝ったことが、安倍政権の信任に直結するかのような表現の仕方も短絡的で的外れだ。

この自民推薦の候補者は、『原発再稼働反対』を訴えて当選した。
安倍政権の考えとは真逆だが、これは有権者にどう説明したのか?
名護市長選同様、ウソをついたのか?

それとも本気で『反対』する気持ちなら、安倍自民党とはねじれが出てくる。
となると、この知事選で集まった支持が、必ずしも安倍支持にはならないという事になろう。

そこを説明せずに、野党を愚弄し、安倍を正当化するのは、中立性に欠け、ジャーナリストとしてはこれまた失格!
ネトウヨ新聞と呼ばれても文句は言えないだろう。

もっと質の高い記事を書いてください。

国民はフジサンケイの質の悪さにウンザリしてます。





ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>