毎週木曜日「池坊いけばな」
八丁掘教室に行き帰り、
広島県立美術館の前に大きな宣伝。
.
大看板
「驚異の地下帝国・始皇帝と彩色兵馬俑展」
(さいしょく・へいばようてん)
.
歴史は苦手、日本も良く分からないが、
中国はさっぱり。
あまり興味もなく、何回も眺めていた。
.
まあ、良く分かった事は、
紀元前221年、今から2200年前に、
中国を始めて統一した
大様「政」を、中国最初の皇帝と言う意味で、
「始皇帝」と言う。
.
始皇帝は、死んだ後も、
魂はお墓の中で行き続けると信じ、
お墓にこの世と同じ世界を作った。
.
「兵馬俑」は、地下のお墓を守るため、
周りに副葬する、
人間・動物の形をした彫刻や人形。
.
実は、「俑」が当分読めなかった。
途中で映画を見て分かった。
この珍しいものが、展覧会にやって来た。
.