「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

安公民館まつり 花展作品生け込み

2010-11-13 | いけばな展

2010.11.12(金)安公民館・午前

明日から、13日(土)・14日(日)は、

安公民館まつり。

.

各自の作品は、2ヶ月練習した。

練習はしたが、体調不良の方は、

当日生けられないので、残念。

.

花器道具などを車に載せて、11時着。

17時まで生け込み予定。

もう、生徒さんは、早くから来館して、

会場作りをしてくれていた。

.

「はなごころ」の皆さん、ありがとうございました。

何とか出来上がりましたので、安心ですね。

沢山の方に見に来て欲しいです。

.

Img_39781_3

Img_39771_3

Img_40521

Img_40541_2

Img_39341

Img_39371

Img_39601_2

                          自由花

Img_39631

              立 花                     

Img_39691_2

Img_39661_3

        生花 二種生

Img_40331_2

      生花 新風体

Img_39731_4

           ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


「糸菊とユキヤナギ」の組み合わせは、秋を感じて良い感じ

2010-11-13 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2010.11.12(金)安佐南区民文化センター教室・夜

立花

糸菊・アレカヤシ・バラ・リンドウ・バーゼリア

ユーカリ・タマシダ・ピペリカム・ゴット他

.

菊の季節、糸菊が来ると嬉しい。

菊は、葉も大切。

付け過ぎても、少な過ぎてもいけない。

好い加減を見つけたい。

.

「糸菊と、ユキヤナギ」の取り合わせはとても良い。

黄・赤など色の着いた「ユキヤナギ」は、美しい。

秋でしか味わえない紅葉を楽しみたい。

.

Img_39931

          立花 新風体

      

Img_40041

 

 

 

 

 

 

Img_40071_2

       立花 新風体

Img_40101_2

       立花 新風体

 

Img_39791

 

Img_39841_2

Img_39861

 

 

 

 

 

 

Img_39881

 

 

 

 

 

 

Img_39961

 

 

Img_39811

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


大きい「槍ゲイトウ」で、立花・盛花

2010-11-13 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2010.11.11(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

「ケイトウ」は、「鶏頭」と書く。

鶏のとさかに似ているので、「鶏頭」と書くらしい。

.

「鶏頭」にも、とさかの様な花もあれば、槍の形、房の形また紐の様な

形の花もある。

.

大きく、色鮮やかな「槍ケイトウ」

立花・盛花には色違いで生けた。

.

鮮やかで、秋らしくて良い。

.

ギックリ腰、10日になるが、

まだ痛いので運動と言うか、

余り歩かないし、動かない様にしているので、

1.5キロも体重増。

困った事だ。

 

Img_39101_2

      生花 新風体                        

 

 

Img_39221

 

 

 

 

 

 

 

Img_39261_2

         盛 花                                  

Img_39001

 

Img_38931

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_38941

 

 

 

 

 

 

 

Img_38971

 

Img_39281

 

Img_39161

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_39141

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

 


「カンガルーポーとハラン」の自由花

2010-11-13 | 南区民文化センター教室

2010.11.10(水)南区民文化センター教室・夜

自由花・・カンガルーポー・ハラン・カーネーション   

.

ハランを面白い形にデザイン。

カンガルーポーは、黄色と赤がある。

本日は、黄色。

.

自由花は、デザインが大事。

最初に、時間がかかっても、デザインを練る事。

.

面白い自由花になった。

.

Img_38892

            自由花

     

Img_38871_2

         生 花

Img_38781

 

Img_38773_2 

 

 

 

 

 

Img_38811

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ストレリチア」と「アサヒハラン」で、生花

2010-11-13 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2010.11.10(水)安佐南区民文化センター教室・午前

生花

ストレリチア・アサヒハラン・バラ

.

大きい形の花が2種類来たので、生けにくかった。

出来れば「枝バラ」の小さいばらが最適。

.

細い、揺れた様な枝、形の変わった葉などが嬉しい。

.

Img_38701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_38721

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 Img_38751

 

          

Img_38511

 

Img_38571_3

 

Img_38551

 

 

 

 

 

 

Img_38621

 

 

 

 

 

 

Img_38661

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/