「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

花ショウブの立花、葉は、決まりあります

2016-05-19 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

                            

                              

                        

                             

                                  

2016. 5.18(水)安佐南区民文化センター・午前

立花・・・花ショウブ・イボタ・ヘリコニア・フトイ

     ソリダゴ「・ナルコ・ナデシコ・タマシダ

     トルコキキョウ

「花ショウブ」の立花は、葉組をして花に添える。

葉は、生花と同じで、2枚1組で、

先の爪を向かい合わす。

長い葉の前に、短い葉を組む。

3ヶ所に、花ショウブと、葉。

この箇所に、時間が掛った。

3時間半、熱心に生け、

豪華な作品になった。

慣れない方は、リアトリスを使った。

立花・4回目の方、2名、

頑張りました。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

                              


カラーの線にツリガネソウを組み合わせ・自由花

2016-05-19 | 戸坂公民館教室

                            

                        

                            

                            

2016. 5.16(月)戸坂公民館・・戸坂女性会

   戸坂女性会 池坊いけばな教室 生徒募集

 ゆったりとした、和やかな教室です。

 各自の進度に合わせて、分かり易く指導しています。

 月2回と1回のコースがありますので、

 お気軽に、お越し下さい。

 初心者歓迎。

 場所・・    戸坂公民館・東区戸坂出江2-10-26

 お問い合わせ・・082-229-3110

自由花・・・カラー・タニワタリ・カーネーション

      ツリガネソウ・ポリシャス(葉

自由花は、造形美を主体に、練習しています。

自然調の自由花が、多かったので、

デザインを考えながら、制作。

面白い作品に仕上がった。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com