「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

桃の木、最盛期・仕事帰り熱心に生けた

2021-02-28 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

   

2021. 2.24(木)西区民センター・夜

立花・・モモ・コデマリ・アイリス・チベローズ

    オクロレウカ・ソリダゴ・レモンリーフ

    タマシダ・ナデシコ

自由花・・レースフラワー・ハラン・チューリップ

     ムギ・ブルビネラ

ピンクの桃の木が、最盛期。

生花・立花に、自由花に、どんどん生けたい。

熱心な生徒さんが、お仕事帰りに、

来られる。

残業があると、19時頃になる。

生花・自由花は、20時半頃には、仕上がる。

立花は、2時間半掛かるので、

19時から、生け始めないと、仕上がらない。

忙しい時は、立花を他の花形に

変更されて良いですよ。

本日は、仕上がったけど、

手直しが、間に合わず、良い写真が撮れなかった。

自宅で、もう一度、点検してみて下さい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com


この記事についてブログを書く
« 桃を生けよう・・生花・二種... | トップ | 3月3日は、桃の節句(女の子... »
最新の画像もっと見る

西区民文化センター教室・木曜日・夜」カテゴリの最新記事