「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

サンシュユの黄色 厳しい冬に、ちょっと春

2015-01-16 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

 

2015.1.15(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・一種生・・・サンシュユ

生花・三種生(株分け・意匠的)・・・ギンコウバイ・ヘリコニア・小菊

冬は、花が咲く木が少ない。

梅が、早々と厳しい冬の中、一生懸命花を咲かすので、

人生に重ね合わせて、感じる所が多い。

サンシュユも、鮮やかな黄色で、明るく春を感じさせる。

寒くて、頭の回転が悪い中、かわいい花を見ると、

目が覚める。

   池坊いけばな明田眞子教室

   http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 

 

この記事についてブログを書く
« 「サンシュユとアイリス」二... | トップ | サンシュユとアイリス 生花... »
最新の画像もっと見る

安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜」カテゴリの最新記事