音楽に関する話題、プログラムに関する話題、ジョギングに関する話題、後は日々気になったことを綴っていきます。
ザ☆ミュージシャンズ・プログラマー - Exploring Music & Programming -



日曜日に嫁から電話が繋がらない旨の連絡があった。

確かに自宅に電話してみると、局舎で障害が発生しているか、電源が入っていませんと

ガイダンスが流れる。

翌朝戻って見ると光ルーターのひかり電話のランプが消灯している。

ネットで障害情報を見ると3/20に局舎で障害が発生した内容の掲示があった。

とりあえずルーターのアダプタを抜き差ししてみたが一向に直らない。

フラッツ光のサポセンへ早速入電(遅い!!)。

マンションまでは問題なく通信はできていますが、そこから宅内への通信ができていないということが確認できた。

何!!

とその時はまさかコードが断裂しているなんて思ってもいなかった。

また翌日気合をいれて確認してみるとケーブルの結束バンドで隠れていてわからなかったが、

外してみると宅内光配線コードが断裂していた。

始めて中をみたが、細い、チョー細い光ファイバーが切れていた。

撮影しておけばよかった。

再度サポセンにその旨を伝えた。

劣化で断裂することはないので、人の力か何かが加わったのでしょうと。

確かに電話台の車に丁度結束バンドが絡んだっぽい。

工事をして配線してもらってすでに5年が経過。

なんでこんなタイミングで切れるんだ。

工事業者を恨むよ。ちゃんと化粧しろよと!!

サポセンに聞くとコードだけを送ることもできますと。

その際は自己責任となりますので、できれば光配線等の資格をもった技術員を派遣するので、

そうすれば確実に治ります!!(きっぱり)

技術員を派遣するのとコードを取り替えるので、費用がが一万円もしくはそれ以上かかるかもと。

そちらの工事業者のせいでしょうと食い下がったが、サポセンのおねーちゃんは

その際に交渉をしてくださいと。

コードの長さも基本的には3mのものになりますので、より短いものを使う場合は、

同じように技術員に交渉をしてくださいと。

技術員へ丸投げですね。

とりあえず、いろいろと経緯があるので、ロハにさせようと意気込んで、サポセンに

技術員の要請を頼みました。

翌日(今日)のアポがとれたので、その日に望みました。

向こうが何かを言ってきたら徹底攻勢にでようと意気込んでいましたが、

いざ技術員(てっきり一人かと思ったら、NTTの技術員と補助?の二人で来た)が来て、

経緯を淡々と切実に話すとあっさり納得してもらい、そういうことであれば、

無料でやりますと言ってくれました。

ついでにコードも短いものにしてもらい、モールまでつけてもらいました。

なんていい技術員なんだ。(うっとり)

で、インターネットもひかり電話も無事に復旧しました。

よかった、よかったという話でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ようやく大学受験も終わり、娘の進路も決まりました。

高校で培った英語力を活かせるか楽しみであり、不安でもあります。

進学は某大学の国教学部です。

就職率は高いので有名です。

それに合わせて中退率も高いです。

まぁ、それに触発されてか、自分(45)も再度TOEICにチャレンジしようと思い立ちました。

実際のところいつも勉強だけで今まで試験に望んだことは0です。

何が悪かったのか、分析をした結果、ただ単に持続力が足りなかっただけです(笑)

仕事柄技術英文を読む機会が多いのでさらに早く読みたいと思っています。

まずはTOEICテストを完遂しないことには先にはすすめないでしょう。

なんて、そう簡単には行きませんが。

目標は満点!!と行きたいところですが、まずは5割目標で頑張ろう!!

無謀な目標ですかね?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日経堂図書館に行ってきました。

最寄りは砧図書館なんですが、出勤する方向と逆行するため、

祖師ヶ谷大蔵駅から乗って途中下車して経堂で降ります。

昨年の暮から京極夏彦さんの著書にハマり、数十冊読みました。

レンガ本は重い(笑)

最近は横溝正史氏の全集にハマり始めました。

普段は予約して本を借りるのですが、その日は返却するだけに立ち寄りました。

しかし、手元に読む本が減ってきたので、何かを借りたい衝動に駆られ、

いろいろと吟味しました。

探偵物、歴史物、ラノベ、、、どれにしようかな。

と目についたのが、『桜田門外の変(上)』。

なんだこのスポット的な小説は、と思いました。

上とくれば下もあるかなと棚を見回しても見つかりませんでした。

とりあえず、その日は、『桜田門外の変(上)』とその隣にあった

『ニコライ遭難』、『漂流』の3冊をかりました。

『桜田門外の変(下)』をその場で予約しました。

ついでに『生麦事件(上)』と『生麦事件(下)』も予約しました。

ということで、今のマイ・ブームは吉村昭氏になってしまいました。

調べてみると、吉村作品多すぎですね(笑)

物凄いペースで書き綴ったんでしょう。

奥様も多作な方のようですね。

でも、読める作品が尽きなくて私としてはありがたいですね。

今更レビューをしてもしかたがないですが、ちょっとした感想でも綴っていこうと思います。

ちなみに、横溝作品、気に入った作品を挟んで引き続き読んでいこうと思います。

それでは。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする