今回の上高地は
ひとことで言うと『緑』でした(^^;)
ご覧のように
全く紅葉していないわけではないものの
去年は11月に行ったから別としても
今年と同じ時期に行った一昨年やその前の年に比べると
まだ全体的に青々としていて
このバスターミナルのカラマツも
黄葉が始まったかな~くらいの感じ
でもそれはそれとして
山の空気はやはりとても気持ちが良かったし
見ようによっては
バリエーションに富んだ色彩だったり
一際美しく色づいた木を
ふと見つけたりするのも楽しくて
秋の山歩きは飽きることがありません
ちょっと不思議な色づき方をしいているこの木
前にも見たような気がするなぁ・・
と思ったらやっぱりそうで
2015年にはこんなに染まっていました
この年が私たちにとって
初めての上高地だったこともあり
ついそのときの紅葉と比べてしまうのですが
帰りのタクシーの運転手さんの話によると
2015年の紅葉はなんと!
100年に1度の当たり年とまで言われたそうで
とは聞いていましたが
まさかそれが100年に1度クラスだったとは・・・
まさにビギナーズラック(笑)
どうりでその他の年の紅葉は
何となく物足りなく感じるわけだわ(;´∀`)