去る10月27日~29日
今年も上高地へ行ってきました
2015年から毎年行っている上高地旅行
五回目ともなると
さすがに行き尽くした感はあるものの
それでもこの景色を見ると
やっぱり来てよかったな~と思います(*^^*)
毎年お世話になっている上高地帝国ホテル
着いた日は薄曇りのお天気でしたが
翌日は早朝に出ていた霧もすぐに晴れ
雲一つない真っ青な青空で
物凄く爽やかな秋晴れ\(^o^)/
上高地の秋を彩るカラマツも
とても綺麗に黄葉していました
上高地はカラマツが多いので
紅葉よりもこの黄葉がメインなのですが
たまに見かける紅葉も今年はいい感じで
百年に一度の当たり年と言われているらしい
最初に行った2015年を除けば
今年の黄葉紅葉は
かなり堪能できるものでした(^.^)
これだけ開けていると
パノラマで撮るのも楽しい〜♪
ちなみにこれは初めて見る眺めで
今回は定番の河童橋から明神池巡りでいいかな〜
と思いながら散策していると
明神橋のところで反対へ進む道があり
試しにその道を進んでみたのですが
基本的には物資を運ぶための車道らしく
道幅も広く歩きやすかったので
どこへ辿り着くのかよくわからないまま
どんどん歩いているうちに出くわした場所です
五回目ともなると
初めての道というだけで結構楽しく・・・
とは言ったものの
あまり遠くまで行くと戻るのが大変だし(^^;)
適当なところで引き返してきました
たっぷりのおひさまのもと
色づく木々を見ながら歩くのは
本当に気持ちがいいですね~♪
というわけで
散策はもう少し続きます(^.^)/
ところで・・・
ここのところフォロワーさんが急増していて
どこかで紹介でもされたのかしらん?
ちょっと謎ではありますが(・・;)
フォローして下さった皆様ありがとうございます!
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓