しばらく織り物もしてなかったのですが、小幅のマフラーを織ってみました。以前 街路樹のエンジュの花で黄色を染めた原毛があったので それを紡いでみました。 今回は織り物なので 糸は単糸です。マフラー用に糸を紡いでいる時は、糸の太さは あまり意識せずにしているのですが、暫く 離れていると また一から思い出すのに時間がかかります。今回は 糸の太さがやや足りないようだした。が。その分 薄く 首になじみやすいかもしれませんが・・・・
それともう一点は 沢山買ってあるチェビオットという羊を色んな色に染めておかなくっては!と 冬 眼の前にして感じています。また 来シーズンに向けて コツコツ 準備しなくっちゃ。今これからでは 間に合いません。 もっと計画性を!! 反省しています。
ナチュラルカラーに随分 はまっていましたから。 自然の色は力強く 惹かれていますが こんな色もアクセントカラーにはいいかも。今度は赤色を 茜・ラックで染めてみたいです。
それともう一点は 沢山買ってあるチェビオットという羊を色んな色に染めておかなくっては!と 冬 眼の前にして感じています。また 来シーズンに向けて コツコツ 準備しなくっちゃ。今これからでは 間に合いません。 もっと計画性を!! 反省しています。
ナチュラルカラーに随分 はまっていましたから。 自然の色は力強く 惹かれていますが こんな色もアクセントカラーにはいいかも。今度は赤色を 茜・ラックで染めてみたいです。