羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

腕輪

2009-07-14 07:31:52 | Weblog
紙糸で作った腕輪です。色とりどりで8個作りました。縦糸を2回(黒とブルー)はり、横糸を其々に変えましたから、皆 違い物が織り上がったのですが・・・・
ここまでの作業は簡単なので喜んで仕事が進みました。が、!腕輪を留める箇所の作業がそれはそれは マー大変でした!!麻の生地で端を包み、ホックをつけましたが・・・・その作業でかかりきり1日中でした!
デザインは紙の撚ったものを、ある個所だけ解くのも 結構手間です。もう1つのデザインは針金をコーティングしたものに、ビーズをいろいろ通しておきそれを織りこんでゆくものです。この針金がなかなか見つからなく 一苦労でした。細いものじゃないと、ビーズが通りません。
こんな小さな物ですが、出来上がるまでには色んな苦労があるものですネ!
このペーパーヤーンの撚りを解いた時の面白い表情。私は惹かれました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間 | トップ | オリーブ石鹸 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊藤タマエ)
2009-07-15 15:24:34
どれも素敵ですね。そして、沢山つくりましたね。タマちゃんは、応用力がなくて、とても、参考になります。
返信する
Unknown (あっちゃん)
2009-07-15 19:45:47
たまちゃん 見て下さって有難うございます。フィンランドで買ったペーパーヤーンほとんど使ってしまいました。もっと買ったら良かったけど。これらが お嫁入りしてくれれば良いのですが どうなりますか??1回の縦糸をはって、リング4個作ります。貴女はどうですか?
また、色々教えて下さい。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事