初の…
本日、自宅から車で10分程の場所にある陸上競技場へカミさんと行って参りました
長男の陸上競技大会があったのですが、中3にして初めての出場となりました
中学校の陸上部に所属しておりますが、土日祝日は野球のクラブチームの活動があり今まで参加が叶いませんでした
今回はせっかくやっているのに競技に参加せず終わるのもかわいそうかなということで、野球はお休みしました
因みに次男も陸上部に所属しておりますが、本日は野球の練習に参加…終了後に部活の仲間達の応援に行きました
さて長男が出場しますのは12:30頃から始まる1500m走なのですが、ワタシは午前中仕事、カミさんは次男の野球の送り迎えでギリギリの到着となりました
着いた際にはすでに1500m走が始まっており、終わっちゃったのかな~とちょっと焦りました
4組目のレース(最終組)ということが幸いし、なんとか間に合いました
いざスタート…最内の1コースからのスタートで有利かなと思いましたが、100m位の所で中団まで下がってしまいました
1周400mのトラックですので4周弱となりますが、3周目には13人中の後ろから3番目まで下がってしまい、やっぱりダメか~と…
しかしゴール直前の最後の直線で猛スパート
2人を楽々交わし、9位でゴール
ま~あまり良い成績ではありませんでしたが、初めてのレースでしたので致し方ないのかなと思います
ペース配分などレース慣れしていないなというのが、素人目にもわかりました
思えば小学生の頃から駅伝大会などで足を引っ張ってばかりいた長男を見てきた親からすれば、良くない成績ながらも成長したなと思います
次男も含めてまだまだ勉強にしろスポーツにしろ他の諸々の事にしろ、全然努力が足りず「努力しろ」なんて葉っぱを掛けますが、ワタシが中学生の時もこんなもんだったかな~なんて思う今日この頃です
↓前から4番目を走っている青いシャツを着ているのが長男です