最近、お誘いを受けて息子二人が在籍していた少年野球チームのコーチとなりました
コーチと言いましても主に4年生以下のBチームの…です
以前からお父さん達で野球がそこそこ出来る人がコーチとなっておりますが、なんでも人材不足ということで…
自分の草野球もありますし、長男の試合も観たい…など暇があるようでそうでもない
あっ土曜日の仕事もあります
一応自分なりに悩んで、カミさんとも相談の上、次男の野球が一段落したというタイミングでもありますし引き受けることといたしました
前述のようにまだまだやりたいことがあるので、毎週末ではなく行ける時だけという条件付きではありますが…
既に4回ほど参加いたしましたが、久し振りに小さい子達と接するため難しいことばかり
高学年や中学生は言ったことがそのまま伝わりますが、低学年ですとわかりやすく説明しなくてはいけませんし、アドバイスしたことをすぐに実践できるわけではありません
ですがまだ小さいのにとにかく素直で礼儀正しいな…ということを感じました
みんなうまくなりたいとの気持ちから話しをよく聞いてくれるんだと思いますが、やはり野球を通じて礼節を学べることは素晴らしいなと改めて感じた次第です
今はようやく全員の名前を覚えたところ(咄嗟に出てこないこともしばしばありますが…)ですし、毎回のように参加は叶いませんが、技術以上に野球の楽しさを教えてあげられたらいいなと…
指導者(にわかですが…)としては上手くなってもらうこと以上にいつまでも野球を続けてもらうことで何よりの教え甲斐を感じることができますので…