嫁です
旅行2日目は伊勢神宮へ行きました
昨年、式年遷宮奉祭が行われ、新旧揃ってお社が観られるとのことでしたので、ぜひ!と行ってきました
私は、20年くらい前に一度お参りに行っているのですが、
その時のお社がとても綺麗だったのを思い出しました
今回お参りした旧社がその時のお社だったと思うと流れた年月を感じます
それにしても参拝客がまあ多かったです
(ニュースで三が日の参拝客が61万人と発表がありました。その内の4人は私たちです)
外宮はまだ良かったのですが、内宮は交通渋滞と駐車をしてからも人混みでなかなか動けず、
いろいろ買い食いをしながらおかげ横町を歩いて行ったせいもあり、
鳥居をくぐるまですごく時間がかかってしまいました
鳥居をくぐってからも大渋滞
少しずつしか前に進めず、やっとお参りできても旧社は遠くから眺めるだけでした
外宮の新旧お社
大混雑の内宮
そのあとは、次男リクエストの鳥羽水族館へ
伊勢神宮で時間をとられてしまったので、水族館に着いたのは3時頃
閉館が5時だったため足早に見学を!と思ったら、子供たちが携帯とDSで写真を撮りまくり
何とかオットセイの餌付けとショーは観られましたが、
鳥羽水族館目玉の海獣はジュゴンをかろうじて観ただけ…あとイロワケイルカも
(ジュゴンは水が濁っていてうっすら影が見えただけ)
シロイルカもスナメリもマナティも観ることが出来ず閉館に(私は前回見ましたが
)
次男はショップでぬいぐるみを買い(お小遣いで)、
長男は「変な生き物」コーナーに大興奮で、2人も満足していたので良かったです
まだまだつづく
美しき熱帯魚たち
オットセイショー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます