嫁です
楽しかった旅行も最終日
3日目は三重県を後にし岐阜県へ移動
うちのダンナは史跡巡りが趣味でして、以前から行きたかったという岐阜城へ
お城が山の上にあるのでロープウェイで上り、いざ入城
おや?中が展示場になっているのもありますが、コンクリート造りで
階段もしっかりしているのですが、何だか興醒め
天守閣の中といえば、木造で階段もハシゴのような急な階段でしょう
天守閣の上から眺める景色は、長良川と木曽川に囲まれ大変良かったですけどね
下山した後は、近くにある歴史博物館へ行きました
体験型博物館と聞いていましたが、何のことやらと思っていたら、
それぞれの時代毎に体験コーナーが設けられていました
縄文時代では土器の模様付けだったり、平安~戦国時代かな?の双六遊びがあったり
展示されているだけの博物館と違って、子供達は楽しめたようです
特に、おじいちゃん達が子供の頃の時代の展示は、今に近いこともあり、
学校や駄菓子屋さん、お風呂屋さん等に興味津々
実際に、駄菓子屋さんで売っているおもちゃを買う事ができました
それも1つ50円くらいとリーズナブル
100円分ずつ買ってあげるということになり、子供達は真剣に選んでいました
いつもですと1日に3ヶ所くらいは廻るので1ヶ所にゆっくりは出来ないのですが、
こちらは広めの公園もあったりしたので(犬のギンちゃんのために別の公園に行く予定でした)
ゆっくり滞在しました
1ヶ所をじっくり楽しむのもなかなか良いですね
またまたSAで一泊しながら帰路につき、5日の午前中には帰宅しましたが、
ゆっくりする間もなく私の実家に預かってもらっていたこのはちゃんを迎えにいきました
(クロちゃんは旅行中おうちでお留守番でした)
すっかりおじいちゃんおばあちゃんになつき、ちょっと淋しかったです←勝手ですが
実家から帰ってからも洗濯洗濯洗濯で休む暇無し
ギリギリまで遊んだ報いですね
体は疲れても心はリフレッシュそれが旅の醍醐味ですね
良いアングルって撮れないものですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます