ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

お陰様で✨

2014年10月03日 23時58分59秒 | Weblog
こんばんは⭐️

お陰様で、明日素敵な誕生日を迎える事ができます✨

今日は、温冷トレーニングの日。

温かいお風呂に入りがら、31歳を振り返る✨✨

温冷トレーニングをしながら、色々とさまざまなことに感謝する✨

自分はこの世に、母のお陰、父のお陰で産声をあげ、32年を迎えようとしている✨

まだ、まだ、自分が目指す漢像として、未熟者であるが✨

明日で32年を生きることになる。

そんな時に、お風呂でふと思う✨

自分が1年、1年、今32年を生きるということは、即ち犠牲になっているものが必ずあるということだ✨

それは、毎日を生きるということは、何かを食べ、何らかの命を犠牲にし、食して生きている。

他に、車や歩きでも移動をしているときに、もしかしたら知らずうちに犠牲になってしまっている生き物がいる。

仕事にしても、もしかしたら犠牲になる方もいるかもしれない。

それが、生きるということでもあると思う。

生きている、常に年を重ねる、長く生きるということは、常に更に大きな感謝をしなくてはいけないということにつながる。

永く生きるとは、沢山の犠牲があり生きているということだ。


だからこそ、だから…………ここからが大事な心になるんだと思う。

1人でも多くの方に、引き寄せて出逢う方々、たまたま出逢う方々、ただすれ違う方々、そんな人にたいしても責任を持った行動をし、一瞬で相手に対し幸せを与えること……。
それが、永い人生の永遠の課題なのではないでしょうか。。

この世で、必死に生きるというのは、幸せの与え方が、いつもどこでもできることなんではないかと、31年振り返っていました✨✨✨


31年という人生で、様々な所で自分に逢って下さった皆様、本当に感謝しています✨✨

お一人、お一人が僕の人間をつくり、漢を作り上げています✨


ありがとうございます✨


幸せはいつも1人では感じられない

[しゃ=]