こんばんは!
明日から沖縄遠征です!
鳥取、米子を早朝に出まして、大阪までバス移動して、そこから沖縄へ入ります!
そして、沖縄で練習となり、翌日試合となります!
自分にとって沖縄は、初めて飛行機に乗って渡った地であり、北海高校が修学旅行で訪れた場所という、とっても思い出深い地です。
男子校であった、北海高校。
男だけで色々な事を感じ、心に沁みた沖縄の地。
涙しながら、防空壕の中で、おばあさんの実体験の話を聞いた。
ひめゆりの塔、平和祈念公園。
あの当時ながら色々な想いを感じて、過ごした三日間でした。
沖縄に行くといつも、綺麗な海を見つめながら、必ず思うのが、この今ある綺麗な海の過去には、凄まじい姿の海があったんだなと手を合わし、心が染み渡ります。
沖縄で忘れてはいけない、過去があるから、今の日本があり、今の平和がある。
今、私達がサッカーをしたり、普通に仕事をしたり、不平不満のストレスがあろうと、それを持つことさえできるのは、「日本のために」
ただ、その心一つに、理由もわからず戦った多くの方々によって、今の日本があることを忘れてはいけない。
二度と起きてはいけないことであり、この過去から何を刻み……私たちは生きるなかで、思い出さなくてはならない。
こんな言葉が書かれていたのを思い出します。
『一億一心大和魂』をもって歩みなさい。
『心身鍛錬』して生きなさい。
あの当時の言葉で、こんな想いが綴られていました。
太陽の下で大手を振って歩きたい
水が飲みたい、水、水
私たちは
真相を知らずに
戦場へ出て行きました。
私たちは一人ひとりの体験をとおして知った
戦争の実体を語り続け、伝えなければいけないことがある。
今、太陽の下で大きく手を振って歩ける。
ひねれば出る、水。
気付けば、幸せのかたまりです。
幸せだらけです。
日本人である、誇り。
日本人の立ち振る舞い。
日本という国で生まれたのであれば
『一億一心大和魂』
そんな想いで、今の命を、一人一人が使い果たしたいですね。
日本のために闘って下さった皆様に
恥のない生き様を、胸に刻んで生きたいなと思います(手合)
明日から沖縄遠征です!
鳥取、米子を早朝に出まして、大阪までバス移動して、そこから沖縄へ入ります!
そして、沖縄で練習となり、翌日試合となります!
自分にとって沖縄は、初めて飛行機に乗って渡った地であり、北海高校が修学旅行で訪れた場所という、とっても思い出深い地です。
男子校であった、北海高校。
男だけで色々な事を感じ、心に沁みた沖縄の地。
涙しながら、防空壕の中で、おばあさんの実体験の話を聞いた。
ひめゆりの塔、平和祈念公園。
あの当時ながら色々な想いを感じて、過ごした三日間でした。
沖縄に行くといつも、綺麗な海を見つめながら、必ず思うのが、この今ある綺麗な海の過去には、凄まじい姿の海があったんだなと手を合わし、心が染み渡ります。
沖縄で忘れてはいけない、過去があるから、今の日本があり、今の平和がある。
今、私達がサッカーをしたり、普通に仕事をしたり、不平不満のストレスがあろうと、それを持つことさえできるのは、「日本のために」
ただ、その心一つに、理由もわからず戦った多くの方々によって、今の日本があることを忘れてはいけない。
二度と起きてはいけないことであり、この過去から何を刻み……私たちは生きるなかで、思い出さなくてはならない。
こんな言葉が書かれていたのを思い出します。
『一億一心大和魂』をもって歩みなさい。
『心身鍛錬』して生きなさい。
あの当時の言葉で、こんな想いが綴られていました。
太陽の下で大手を振って歩きたい
水が飲みたい、水、水
私たちは
真相を知らずに
戦場へ出て行きました。
私たちは一人ひとりの体験をとおして知った
戦争の実体を語り続け、伝えなければいけないことがある。
今、太陽の下で大きく手を振って歩ける。
ひねれば出る、水。
気付けば、幸せのかたまりです。
幸せだらけです。
日本人である、誇り。
日本人の立ち振る舞い。
日本という国で生まれたのであれば
『一億一心大和魂』
そんな想いで、今の命を、一人一人が使い果たしたいですね。
日本のために闘って下さった皆様に
恥のない生き様を、胸に刻んで生きたいなと思います(手合)