ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

講演会決定!

2018年12月17日 16時45分07秒 | Weblog
皆様こんにちは!
ご報告です!

12月23日、24日、25日と講演会を開催決定しました。

23日大宮 武蔵浦和コミュニティセンター
24日新潟 クロスパルにいがた
25日大宮 武蔵浦和コミュニティセンター

初日の大宮。
子供の講演。
親、御夫婦、大人の講演会。
同時開催を試みました。
30分先に子供の講演会が始まり、そして、大人の講演会が始まります。

この意図は、
子供は、子供のみの空間によって、同じ世代を見ながら、また、親から離れることによって自立という心が芽生えそこを生かし、教育していきます。
始めは座学の、30分から。夢について。社会に出るまでの多くの選択があるなかで選択で大きく人生を変えることができます。
そこを座学で講義したいと思います。
そして、その次は今、だんだんと軽視される躾です。
小学生、中学生、高校生、もしくは大学生と社会に出る前の躾で、大きな差となります。
社会に通用する躾を指導したいなと思います。

この躾教育は、我が北海高校の後輩を呼んでおります。選りすぐりの漢を2名、躾指導して頂来ます。
「厳しさ7割、優しさ3割。これが本当の愛情」だと思っております。
その想いを胸に、指導してもらいます。


そして、このときに私は、大人の会場へ向かいます。

大人の会場で、軽くスピーチをして、皆さんとより楽しめるように雰囲気をつくり、まずはアットホームな雰囲気をつくりたいと思います。
その後、こちらも座学から入ります。

栄養、怪我の処置を講義します。
そのときに、皆様には携帯でメモるのでなく、携帯の写真に納めるのではなく、紙の切りはしではなく、一冊のノートを持ってきてもらいたいと思っております。
そこで一生涯のノートを皆さんでつくる、講義をしたいと考えております。
ノートとペンをご持参頂きたいです。
子供達も同様です。
座学が終わると、ここから大人の皆様は、自分がプロ生活でストレッチをしてきた中で、皆様にも必要であり、健康維持、社会で闘う皆様にも通じるストレッチ実演を一緒にします。
一緒にしますので、身体を動かしやすいストレッチの効いたパンツや、動きやすい格好でお集まり下さい。
また、下にバスタオルを引きたい方はご持参下さい。
私はストレッチでポイントを説明した後に、この時間は北海高校の2名に任せます。


私は、子供の会場にいき、どこまで躾教育が行き届いたかを見にいきます。

そして、子供達へ最も大切な教育を私が、お話をします。
それが、終えると子供達は後片付けを済ませ、親が待つ、もしくは大人が待つ会場へ向かいます。

一足先に、大人の会場へ私がいき、ストレッチを終えた皆様の元へ戻ります。
そこで、大人の会場でも、今回最も大切であり、覚えて帰って欲しいテーマのお話をします。

そして、子供達に入ってもらいます。

だいたいの流れはこのようになっております。
24日の新潟講演会もこのような流れです。



25日大宮講演会。

こちらの講演会は、まずは今シーズンの報告、御礼を兼ねて皆様へご報告致します。
そして、今のガイナーレ鳥取の環境を話します。
その環境がつくる人間性。
ガイナーレの若手選手が思う「北野貴之」とはどのように見えるのかを質問をして、インタビューしてきました。
皆様とQ&Aを取りながら進んでいきたいなと思います。

次はガイナーレ鳥取キャプテンのフェルナンジーニョ選手との対談話を。
彼は日本で多くのチームで活躍をしてきた、1つ上の選手です。
そんなフェルナンジーニョと4時間熱く語り合いました。Q&Aで色々話しました。

そこで出た、日本の良さと、日本の至らないところを世界基準で皆様にはお伝えしていけたらなと、家族愛が変わるかと思います。
また、皆様ともQ&Aで進めていきたいなと思います。

最後に、私が20歳のとき、アルビレックス新潟時代に、ブラジルのアトレチコパラナエンセに渡った8ヶ月。
サッカー以外にもっと人生を大きく変えた、お話を皆様に講演して終えたいと思います。

ここでも、多くの皆様にノートに書き留めて頂きたいと思います。
人間は忘れてしまいます。
楽しかっただけで、終えるのではなく今回の講演で、なにかインスパイアの風が吹いて頂きたいのです。ペンでノートに書いて欲しいのです。


今回の講演会は、講演というよりLiveのような雰囲気。
講演会にいる皆様とオープンマインドでアットホームになれる雰囲気に企画しております!


笑顔、最後には涙溢れるぐらい幸せになってもらい、皆様とインスパイア、感化する時間を構成していますが、そんな時間になることを想っております。



題して

Day 23.24
ほっかも会
〜The Ultimate LOVE〜究極の愛〜

Day 25
ほっかも会
〜最終日〜




多くの皆様と、お会いできるのを楽しみに、2018年、そして平成最後の最高のクリスマスイベントとなることをイメージして、熱く準備します。



申し込み方法は

北野貴之ホームページで検索してもらい、そこから申し込みができます!
宜しくお願い致します。

https://www.kitano-takashi.com/



[しゃ=]