ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

矢印

2020年05月15日 21時30分00秒 | Weblog
5月1日に、更新してから15日が経ち、日本も、地域によってではありますが、制限も少しつづ和らぎ、復興の兆しが少し見えてきましたね。

ポジティブな要因は、良い事ですね。
しかしながら、いつクラスターしてもおかしくないことは確かです。
今一度、続けることとして、うがい手洗いマスクといったことは、継続はしていかなければですね。

最近、海外のサッカー選手、母校である北海高校、東京に抱えるお弟子達、zoomでやりとりすることが増えました。
明日も早朝にzoomミーティングです。

その中で、まず意識レベルを上げるために、言ってきた言葉を今回は話したいなと思います。


現実をみて出る矢印は2つ。

ネガティブ現実ポジティブ

人は、今という現実から2つの脳裏のどちらかになる。
現象、出来事、周りの沢山の言葉で………ネガティブな矢印を出すのか。

自らを、ポジティブな言葉で固め、ポジティブな矢印を出すのか。


ここで1つ言えることがある。
新しい扉、新しい道、乗り越える力は…………ポジティブな矢印にしか見つけ出すことしかできないということ。

今、知らずうちにネガティブな心になりやすいのかもしれない。
それは、世界が、日本が、周りの言葉が、周りの気が、マイナスに集まりやすいのかもしれない。

大切なのは、マイナスになることが悪いのではなく、人はマイナスから入る生き物ではあるけど、プラスに変える強さがあるということ。

なぜかというと、プラスを書く時、書き順はマイナス(➖)から書いて、プラス(➕)になるから、人の心もマイナスから入りやすいということ。

私も、いつも心を奮い立たせているんです。
それは、誰かに頼るのではなく、自分自身の言葉でです。

では、次の更新までこの言葉を、大切に歩んで頂けたらなと思います。

皆様の、悩みとかもあれば色々きいていけたらなとも思っています。



[しゃ=]