認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

まだ、眠れませんか?

2008年09月24日 23時05分02秒 | Weblog
  昨日は、深夜12時30分を過ぎても、まだ眠れない様子。

8時ごろから、妄想が始まり、誰かとお話している。

いったい、誰が見えているのだろうか・・・・???

時々、息子の名前を呼んでいる。そのたびに、もう寝ているからね。と言うと、

あっそう~と納得!

息子の名前は、毎日のように、言い続けている。

一人言でも、普通の会話なら、そのまま聞き流すことが出来るが、時々、怒り出すときがある。

返事をしなければ、ますます怒り出す始末。

もう、いい加減、寝てほしい。でも、寝そうにもない。

最近、どうして、寝つきが悪いのだろうか?

寝返りばかりしているので、シーツ・枕がずり落ちそう

だんだん、シーツを引っ張り、布団の中は、メチャクチャ、そのつど、直しに行くが、

また、しばらくすると、メチャクチャ!

ベッドから、手を伸ばし、何かをつかもうとする動作。

何か床に落ちているのだろうか、母には何かが、見えているのかも?

頭の中は、興奮状態、また、朝まで、眠らないのだろうか。

ひとり言を、いい続けて、4時間以上・・・・

もう、これ以上起きていて、昼夜逆転されたら、大変。

安定剤を、飲ませようとするも、興奮して飲まない。

しばらくして、口を空けたので、薬を飲ませるも、吐き出してしまった。

お水を飲ませても、吐き出し、ふとんは、ビチャビチャ。

怒っているので、1分ほど、知らんぷり・・・・

すぐに落ち着いたので、再び、安定剤を飲ませることに、今度は飲んだ。

しばらくして、睡魔が襲ってきたのか、睡眠状態に入った。

独り言を無意識に言いながら、眠りについた。

時計を見ると、午前1時45分、今日も一日、大変だった。



ランキングに参加しています、ポチッと、クリックお願いします。
更新の励みになります。
   
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする