色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<21 Aug 2021 Sat>雨竜沼湿原

2021-08-21 | 登山・森歩き

雨竜沼湿原


久し振りに来ました。


しかも熊も出てる。


しっかり靴底を洗って。




湿原歩き


都会の喧騒から離れて良いですね~




花も何もない人気のない季節です(笑)






ここから先は残念ながら行けません。


ヒグマ怖いですもんね。










エゾリンドウは湿原に咲く最後の花です。
この花の次に咲く花はなく、湿原は秋色に変わっていきます。











白竜の滝





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<15 Aug 2021 Sun>銭函天狗山

2021-08-15 | 登山・森歩き

銭函天狗山
リュックは訓練兼ねて重めですが、身軽にたのしんだほうがいいのかなあ。
いや、やっぱり重めでいっときましょう。

ストックも練習兼ねて使っているのですが、
適当に使うと変な癖が付きそうで気を付けないといけません。


今日はさほど暑くもなかったので、楽でした。
暑いときと比べると水の消費量も全然違います。


歩き出してすぐの銭天山荘
こちらの山小屋は使えませんが、隣のトイレは使用可でした。








こちらの立て札は可愛らしすぎて笑っちゃいました。


山頂の岩場には、この山の名物、マムシ親分が二匹いました。
知らずに腰掛けたら大変です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<31 Jul 2021 Sat>豊平山

2021-07-31 | 登山・森歩き

今日はむっちゃ暑かったです。
車の温度計が、反射熱があるとはいえ39度になったときは驚愕しました。


簾舞川支流コースの登山口


今日の登山者は多分いません。
公共交通機関がないこともあって登る人も少ないです。


クマよけ鈴、じゃなくて
熊除け鉄鍋


熊除けアルミ鍋の蓋じゃない方


熊除けアルミ片手鍋
いやいや怖いって・・・
全然出てもおかしくない場所ですから。
でも、この暑さだと寝てるんじゃないかなあ、なんて。


この手書きの地図で説明している分岐、わかりにくいんですよね。
目印はないので普通に歩いたら見落とします。


道は荒れてました。




リュックが大きいのは、そう、訓練を兼ねているからです。


暑い~
良い天気~


藤野コースへ降りてみます。


こっちの道は穏やかです。


冬はスノーシューで登ることができます。


結構、火山の爪痕が残ってますね




このまま藤野コースの採石場まで下って、
再び山頂直下の分岐まで登って、簾舞コースを下りたのですが、
間違ってまた藤野コースを下りてしまいました。


慎重に登りなおして、分岐を確認したのですが、
鋭角になっているうえ印もなく、
登山道も崩れているのでとてもわかりにくかったです。


どなたが管理してくださっているのかわかりませんが、
みんなに人気の手作りの熊除け、
手書きの地図、ピンクテープに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<18 Jul 2021 Sun>空沼岳

2021-07-18 | 登山・森歩き



とても暑いし、山行してきました。


万計沢


空沼岳は登山口までのアクセスも良いうえ、
川あり、滝あり、湖ありで、景色が綺麗で人気の山です。
道はところどころぬかるみがあります。


滝が見えたら、万計沼はすぐそこです。






万計荘はきちんと管理されていて、おトイレもあります。
水が足りなくなってしまった人のための水も置いていました。
山も暑くて、予想以上に水分を消費してしまいました。
私はギリギリセーフでしたが、心遣いがありがたいです。




真簾沼


山頂はあまり広くありません。


本当に気持ちの良い青空
富士山が見えます、
なわけはなく羊蹄山です。

ものすごく暑かったけど、気持ちの良い1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<04 Jul 2021 Sun>

2021-07-04 | 登山・森歩き

今日も登山日和


本州の山では少々うるさいなあ、と思うクマよけ鈴も
北海道だとないととっても不安です。


お不動さんが祀られている南口登山口です。
ノウマクサンマンダ・・・




いきなりロープです。


岩もゴロゴロ


崖っぷちの道です。




北のジャンダルム・・・、


300分の1モデルくらいのレベルでしょうか。


山頂まで1時間もかからない山ですが、道が面白く高度感もあります。








リュックが大きいのは訓練を兼ねているからです。


お手軽登山とはいえ、結構、滑落死も多い山です。


なので慎重に。




名前の由来は見てのとおりです。
穂高の500分の1モデルくらい?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする