色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<16.Mar 2014 Sun>

2014-03-16 | にゃんダフル・わ~るど

段ボール潜入調査!


あ、あごを置くのに丁度良い♪


眠くなって来ちゃった~・・・


ZZZ...



んにゃ♪


ZZZ...


段ボールの中に入っていたのは、
にゃん用のセラミック食器

エサはお姉たんとチビ介で違うものを用意しているのですが、
そんなことおかまいなくです。
ま、いいけど。いいのかな。

お髭があたりにくく、最期まで食べやすい形の器と
少しでも多くの水を飲んでほしいというコンセプトで作られた
バイオセラミックスの器

約2億8000万年前の地層から産出した、天然奇土類元素の成分を含んだ鉱物と
バイオセラミックスを焼成して作られた陶器だそうです。

ややお高いのですが、割らない限り、ずっと使えるし、
お水は毎日たくさん飲むことが大切なので、
にゃんにプレゼントです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<15.Mar 2014 Sat>

2014-03-15 | 北の大地での生活


ふわふわとした柔らかそうな雪が舞っていました。

日中、あまり寒さ感じなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<14.Mar 2014 Fri>

2014-03-14 | 日々徒然なるままに


すんなり乗り越えて、笑えればよいし
そうなれば素直に笑って過ごせば良い

人に助けてもらって笑顔になって
いつか人を助けられるようになればいい

自分らしく生きるのにいらないものはいらないし、いるものはいる


まったくもってそんな簡単なことじゃないよ、と思うけど、
生きている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<13.Mar 2014 Thu>

2014-03-13 | 日々徒然なるままに


人の口から出る「あの人、いい人よ」は
フィルターをつけたある視点から見て
「あの人は(自分にとっては)いい人」と
言っている場合があります。

自分にとって都合がいいのかどうかで、
人の評価はいくらでも変わります。

だから、出来る限り自分の目で見て考えて、
たとえば自分にとってはどうか、を見極めるのも必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<12.Mar 2014 Wed>

2014-03-12 | 日々徒然なるままに


いつもどおりやって、これまでは
たまたまうまくいっていたのかもしれない

いつもどおりにやって、どうしてもやはりダメなときがある

時を待ってやり直せばいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする