日曜日は、身体をつかったワークショップの日。
今日のテーマは、身体の皮膚、筋肉や内蔵、骨。
それぞれに、意識をあてて、感じながら動く。
皮の場合
中身の場合
芯の場合
それぞれ違った動きがでてくる。
日常では、当然そんな風に身体を分けて意識することもないから、
とても新鮮。
毎週なにかしらの発見と、身体や心の変化がある。
8月5日来週日曜に、スペシャルプログラムがあります。
興味のある方、問い合わせてみてください。
===============================
2007 身体表現のワークショップ
夏の1日 あなたのからだと出会ってみませんか
―みること 聞くこと 声を通してー
8月5日(日)10:30am~4:30pm
於、長崎第二児童館(西武池袋線椎名町下車徒歩8分)
参加費 5,000円
動きやすいシャツ、運動用ズボン、軽食をご用意下さい。
指導:
<葉桐次裕>竹内演劇研究所、日本芸術学院、日本児童教育専門学校等の講師を歴任。檜健次舞踊研究所、劇団ぶどうの会、代々木小劇場を経て現在、葉桐舞踊研究所主宰
<石川弘美> 葉桐舞踊研究所講師。ロンドンラバンセンター卒業後、3年間イギリスで舞踊活動をおくり、その間K.J Holms等のもとで、身体の気づき(ボディマインドセンタリング)を研修
<藤原美奈> 葉桐舞踊研究所講師 現代舞踊協会会員
お問い合わせ,申し込みTel/Fax 03-3954-1122(葉桐)