忘れていた・・・わけではないけど。 2011-01-23 22:38:05 | 上杉家 本日は、与六の新暦命日だったことに気づき、帰宅してから大急ぎで追悼文をピクシブにあげました。 短時間で推敲も無しであげたので滅茶苦茶です…与六ごめんね。
帰って来ました 2011-01-23 15:47:27 | インポート 東京に着きました。 なんで山一つ越えただけなのに、天気がこんなに違うんだろう。 一面の雪景色が嘘のよう。 冬の帰省は何も出来ず、食べて寝ての繰り返しなので、太ったはず。 帰りに乗った宇都宮線の中の中吊り広告が一両全て「はやぶさ」の広告で笑いました。 JR東日本は本気を出したようです。
優しい上越上官 2011-01-23 14:21:20 | インポート 直江津駅を定刻通りに発車したはくたかでしたが、はくたかとのすれ違いのため、3分遅れました。 そしたら、越後湯沢駅で接続の「とき」が待っていてくれました。 まぁ、よくあることなのですが、上越上官(by青春鉄道)の優しさをみましたよ。 ちなみに、私は一本遅い「たにがわ」に乗りました。 だって「たにがわ」の方が座れるんだもの。 写真は旅のおともです。
雪兎 2011-01-23 13:18:56 | インポート 今、東京に戻る電車の中です。 雪で遅れるかと思ったのですが、風がないせいか直江津駅を定刻で発車しました。 今回は「スノーラビット」に当たりました。この季節にはピッタリの車両名ですよね。 ほくほく線内は「白の世界」です。はくたかはかなり高速運行なので、まさに地吹雪をあげて走る感じです。 殿もこんな雪の中で育ったんですね。
雪の春日山神社 2011-01-23 13:11:43 | インポート 今日、東京へ帰るのですが、その前に春日山神社にお参りに行きました。 とにかく雪がすごい。 義父上の銅像にも「銀河鉄道999のメーテル」のように雪の帽子がかぶさっていました。 ホワイトメーテル…。