よぱちさんと「ひの新選組まつり」を見に日野に来ています。
まず、土方歳三資料館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/e97827f6d4525c3f7315ceac72d16b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/aaa508c6885d3469afe3b6c08fdecfe3.jpg)
11時少し前に着いたのですが、既に最大手並の列ができていました。
土方歳三資料館では、兼定が展示中とのことで納得。
土方家の御子孫の方の解説を聞きつつ、土方歳三資料館を見学。
依然に訪問した時よりはるかに人が多いので、土方歳三資料館限定のヒジカタくんグッズを買い退散。
限定のヒジカタくんミニトートは残りわずかだったのですが、ギリギリゲットできました。
歳三資料館脇のガレージで開店していたヒジカタくんショップへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/4482913833775debfe902ee261987b37.jpg)
新作グッズを買いあさったのですが、既に行った時点で、新作のTシャツはほぼ無い状態でしたが、展示中のTシャツを買うことができました。
買った品物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/ab13836b1d1fc4283c5a3395727652d6.jpg)
こんな可愛い紙袋に入れてもらえます。
そんなこんなで、ヒジカタくんお出ましの時間になるまであと15分くらいになったので、資料館前で売っていたサイダーを飲みつつ待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/52ac53d27a3175f9ff1ffd3cbe241a50.jpg)
それにしても、「土方歳三の涙」ってなんだか、「ルパン三世」に出てくる宝石の名前みたい。
サイダー自体はラムネみたいな懐かしい味でした。
とにかく暑い。ヒジカタくんの「刺身ニシテヤル」Tシャツを着ていたのですが、さらに暑い。
そんな中、ヒジカタくんお出まし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/87744a3c5d97894167fae552b67b539e.jpg)
よぱちさんいわく「山南忌の時よりはるかに多いギャラリー」を前に手を振るヒジカタくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/8ca6e41808ce33cea9781feb34b55897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/9f4c264b61e6c55d48d2630f118cc080.jpg)
その後、自分の新作グッズと土方歳三資料館のグッズをPRして、写真撮影タイム。
人気ぶりは、さすが、地元という感じでした。
まず、土方歳三資料館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/e97827f6d4525c3f7315ceac72d16b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/aaa508c6885d3469afe3b6c08fdecfe3.jpg)
11時少し前に着いたのですが、既に最大手並の列ができていました。
土方歳三資料館では、兼定が展示中とのことで納得。
土方家の御子孫の方の解説を聞きつつ、土方歳三資料館を見学。
依然に訪問した時よりはるかに人が多いので、土方歳三資料館限定のヒジカタくんグッズを買い退散。
限定のヒジカタくんミニトートは残りわずかだったのですが、ギリギリゲットできました。
歳三資料館脇のガレージで開店していたヒジカタくんショップへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/4482913833775debfe902ee261987b37.jpg)
新作グッズを買いあさったのですが、既に行った時点で、新作のTシャツはほぼ無い状態でしたが、展示中のTシャツを買うことができました。
買った品物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/ab13836b1d1fc4283c5a3395727652d6.jpg)
こんな可愛い紙袋に入れてもらえます。
そんなこんなで、ヒジカタくんお出ましの時間になるまであと15分くらいになったので、資料館前で売っていたサイダーを飲みつつ待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/52ac53d27a3175f9ff1ffd3cbe241a50.jpg)
それにしても、「土方歳三の涙」ってなんだか、「ルパン三世」に出てくる宝石の名前みたい。
サイダー自体はラムネみたいな懐かしい味でした。
とにかく暑い。ヒジカタくんの「刺身ニシテヤル」Tシャツを着ていたのですが、さらに暑い。
そんな中、ヒジカタくんお出まし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/87744a3c5d97894167fae552b67b539e.jpg)
よぱちさんいわく「山南忌の時よりはるかに多いギャラリー」を前に手を振るヒジカタくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/8ca6e41808ce33cea9781feb34b55897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/9f4c264b61e6c55d48d2630f118cc080.jpg)
その後、自分の新作グッズと土方歳三資料館のグッズをPRして、写真撮影タイム。
人気ぶりは、さすが、地元という感じでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます