![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/7ab56569693ac0b8fc2c859aac889c39.jpg)
この曲 好きなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
テレサは歌がほんとに上手かったんだなぁと、この曲を聴く度に思うんですよ。
日本の名だたる女性たちも歌っているんだけど...(ちょっと物足りない
)
テレサ(中国女性)のエキゾチックさ、チャーミングさ(ちょっとした艶気)とともに、
楽曲のテンポやメロディーライン、そして彼女の声質(中国歌唱で鍛えられた声)もよく合っていて魅かれます。
このメロディを聴くと
ちょっと昔ナイトクラブで飲んでいた(遊んでいた?)頃の映像が浮かんできちゃう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
For Venician
(映画の評価は
なんだけど、↓この動画の静かに流れる曲と空気観が好きです。
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
テレサは歌がほんとに上手かったんだなぁと、この曲を聴く度に思うんですよ。
日本の名だたる女性たちも歌っているんだけど...(ちょっと物足りない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
テレサ(中国女性)のエキゾチックさ、チャーミングさ(ちょっとした艶気)とともに、
楽曲のテンポやメロディーライン、そして彼女の声質(中国歌唱で鍛えられた声)もよく合っていて魅かれます。
このメロディを聴くと
ちょっと昔ナイトクラブで飲んでいた(遊んでいた?)頃の映像が浮かんできちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
For Venician
(映画の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
>でも、ナナが歌うと、どんな曲も地中海の香りがしてしまう、、、ような気がします。
若い人はナナムスクーリって誰?ってところでしょうね
地中海の香りをキャッチするヴェニさんもアマルと同世代の香りがします。(ムスタキの件も含めて
ナナ ムスクーリ、、、、これもいいですね。
でも、ナナが歌うと、どんな曲も地中海の香りがしてしまう、、、ような気がします。
「神様のご加護を」と語りかけることばでしょうか。
ちょっと静かに踊りたくなる曲ですね。(もう少しアップテンポの方が踊りやすいですが)
新倉美子は古すぎて全く知りませんでした。しかしこの人の歌声を聴いていたら江利チエミの顔や歌声がダブってきて、YouTubeをサーフしてたらやっぱり江利チエミもカバーしてましたね。
Jeff Beck & Imelda May やナナムスクーリもちょっとイイかな。
今、私が凝って(?)いるのは、昔の曲、Vaya con dios。 ひょんなことからこの曲に遭遇し、Youtube
で、いろいろ聞き比べています。 男性ではフリオ
イグレシアスが一番。 女性では新倉美子(知りませんでした、古すぎて)が、映画の一シーンで歌うのですが、これがなぜか、いたく気に入りました。Vaya con dios my daring Vaya con dios my love のところが特に。 もしお時間があれば、Youtube でご覧になってみてください。