goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのつぶやき

家族のこと、仕事のこと、いろいろです。
本業は税理士です。

いろいろな準備

2013年07月01日 20時20分43秒 | つぶやき

2日後に引越し、3日後には出発なのに、全然準備が終わらない!

いろんなことが後手後手で。
カードの有効期限が切れそうなのにおととい気がついてセゾンカードさんに泣きついたり。
PADIのダイブマスター登録も、日本登録からのトランスファーにしようか、最初からAsia Pacificにしようか迷ってるうちに今日になっちゃったり。
図書館の本も返してない。

やらなきゃいけないことを、サクっとできる人を尊敬します。

旅の支度だけは、サクっとできちゃうのが不思議。

2011年8月 Mantanani
2011年12月 Saipan・Tinian
2012年8月 Tioman
2012年10月 Amed-Bali
2012年12月 Padang Bai-Bali
2013年4月  Perhentian

年3回ペースでビーチに旅してるんですもの、当たり前よね。
持ち物も大体セットのままになってるし。

今回は制服があるからそれほど服も要らず、毎日着てすごす水着を5セット(下着を兼ねる笑)と、ダイビング・スノーケリング用品、アダプター、電池などの電気周り。
ヘア&スキンケア、薬一式、サプリ、セイリ用品(アレを含む)、日焼け止めとバナナボート。
とりわけCebuは都会なので、さしあたって数日何とかなればあとは現地調達も全然可能だし。

アレといえば、昨日Cebuが長かった先輩インストラクターに聞いた面白い話。
Cebuはクリスチャンが多い。
その訓えではContraception自体が罪であると。
よってもって婚外交渉でも、アレをつけないそうで。
病気の話はないけど、できちゃった話は結構あるそうな。
なんだかな~。

ま、私はクリスチャンじゃないですからね。
とりあえずちゃんとつけますよ。日本製の安心できるヤツを。(何の話じゃ?)