朝帰りでバタバタ準備したものの、完遂ならず。
でも時間になったらダッキーズは容赦なくやってきて、終わってないのもものの数秒でパタパタパタっと片付けてでていった。
さすがプロフェッショナル。
大枚6万3千円払った価値があるってもんです。(実家の粗大ゴミまで引取ってくれたらしい)
掃除も中途半端なままもって行かれちゃって、ママごめんなさい。
旅立つ娘の代わりに、1日つぶして荷物を受け取って、転入届までしてくれた母。
感謝、感謝です。
2007年の9月に山梨から傷心帰京をして以来、約6年間を過ごした用賀。
今日でさようならです(涙)。
愛するOKストアとも、お別れです(号泣)。
お引越しを手伝ってくれた顕ちゃん。
引っ越し祝いに駆けつけてくれた、大学の同級生とのHouse warming.(ぬいくん、ひかり夫妻、ともちゃん)
5年ぶりに再会した馬友達との女子会(みきた、たかのゆうこ&みきたの子分)
ビクラム友達のなっちゃんもよく寄ってくれた。
ちょいちょい遊びに来てたガスパ友達(梯篤司、五十嵐君、小田っち・・・あと名前忘れちゃった。)
Fabioに正志、野本君や高久氏、古海兄さんに憧れの大森さん。
電車で卒倒しそうな私を助けてくれた二子玉の衛藤さん。二子の花火、楽しかった。
植物初心者の私にいろいろ教えてくれた、ガチジモティのフローリスト・ミキちゃん。ちゃんと申告してますか?
「いつもニコニコしてて、いいですねぇ~」って、毎晩深夜帰りの私の心を暖めてくれたFujiスーパーのおばちゃんや、
八百屋と魚屋、肉屋のおっちゃんとも、もう会わないんだろうな。
人生初の23区民生活、ケッコウ楽しかったです。
ありがとう、用賀。
またいつか会いたいね。
・・・一区切り。
山梨の心痛い記憶から、また一歩離れられるかな。
にや、元気ですか?
ハルは、どうしてますか?