山手34番館 ドイツ連邦共和国
ドイツでは、クリスマス前のアドベントになると大都市だけでも2,500以上のクリスマスマーケットが開催されます。
また地域ごとに何百年にわたり受け継がれてきた様々なクリスマスの習慣がありますが、どこの家庭もクリスマスは家族や友人と共に過ごします。
■展示コンセプト:伝統的な【ドイツマイスター家族のクリスマス】ドイツには約170のマイスター資格が存在するそうです。
その中のテーブルウェアー、カトラリーを作るマイスター家族のクリスマスを装飾します。
■コーディネーター :松尾洋子(アトリエ ル・レーヴ テーブルコーディネートアカデミー校長)
HP→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/a9e2ad885258d0269a10e7f88039f42e.jpg)
山手234番館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/fc952bc29a6167a50837a67d34f69232.jpg)
この靴下がものすごく可愛くてツボ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/c0ac14ea8f374152523b13563499cc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/838f5d21290fb63a9c9532b153f5afff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/cea1caf1fde007a186d440f57b31605b.jpg)
こーゆーちょっとした小物に心惹かれる私であった。
雪の結晶柄に赤い三角蝋燭が素敵に可愛すぎる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/30d21400041462b0009a36f96b87c9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/f2e27c772b711c6403c227cfbfb104f2.jpg)
器は金と黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/1685a45d398f27fb1b78aa3f2e54639e.jpg)
サンタのクッション可愛いな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/f6a0ebaea73da7b0e81927c08d6e0edf.jpg)
234番館で一番好きなお部屋。
三面鏡と古いミシンのある小さなお部屋ですがこちらの飾りがいつも素敵なんです。
さて枚数が多くなってしまうのだけど一回に収めたいので続けます。
ここから下の写真は2階で展示されていたテーブルコーデの数々。こちらも可愛かったので撮ってきました。
クリスマス装飾のコーデとは別のイベントなのかな? 何かの発表会の展示? 説明書きを全く読んでいないの。
おざなりないい加減な説明になってしまうのが今になって色々申し訳なく思っています。スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/35f69c2aac150f51042e62640ed08504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/f35c202c6be92640ded3b257f9b530f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/3afb7a85a4c9f4349d32782f5d85c46b.jpg)
ナプキンリングの小人ちゃんと目が合っちゃったよ。
あと白と黒の馬がものすごくツボ!
このテーブルコーデが素敵でずーっと眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/033061e2d0bb0edf9a376a9e7e1f4261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5bc241c66196d83109be0cd1e992b0b2.jpg)
このお皿素敵だなあ、うっとりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/4ac5e3aafc45c74acc0041f52cfcf451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/863e503f9db4496c000019bfcfec9a84.jpg)
もっとゆっくり見たかったなあ。
最近西洋館の装飾イベントは時間がなくて色々ともったいない。
しっかりときちんと向き合って楽しまなきゃなあ・・・ううーん。
記事を作成しながら反省ばかりです。
2015年12月17日 横浜山手西洋館山手234番館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700
ドイツでは、クリスマス前のアドベントになると大都市だけでも2,500以上のクリスマスマーケットが開催されます。
また地域ごとに何百年にわたり受け継がれてきた様々なクリスマスの習慣がありますが、どこの家庭もクリスマスは家族や友人と共に過ごします。
■展示コンセプト:伝統的な【ドイツマイスター家族のクリスマス】ドイツには約170のマイスター資格が存在するそうです。
その中のテーブルウェアー、カトラリーを作るマイスター家族のクリスマスを装飾します。
■コーディネーター :松尾洋子(アトリエ ル・レーヴ テーブルコーディネートアカデミー校長)
HP→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/a9e2ad885258d0269a10e7f88039f42e.jpg)
山手234番館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/fc952bc29a6167a50837a67d34f69232.jpg)
この靴下がものすごく可愛くてツボ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/c0ac14ea8f374152523b13563499cc6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/838f5d21290fb63a9c9532b153f5afff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/cea1caf1fde007a186d440f57b31605b.jpg)
こーゆーちょっとした小物に心惹かれる私であった。
雪の結晶柄に赤い三角蝋燭が素敵に可愛すぎる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/30d21400041462b0009a36f96b87c9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/f2e27c772b711c6403c227cfbfb104f2.jpg)
器は金と黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/1685a45d398f27fb1b78aa3f2e54639e.jpg)
サンタのクッション可愛いな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/f6a0ebaea73da7b0e81927c08d6e0edf.jpg)
234番館で一番好きなお部屋。
三面鏡と古いミシンのある小さなお部屋ですがこちらの飾りがいつも素敵なんです。
さて枚数が多くなってしまうのだけど一回に収めたいので続けます。
ここから下の写真は2階で展示されていたテーブルコーデの数々。こちらも可愛かったので撮ってきました。
クリスマス装飾のコーデとは別のイベントなのかな? 何かの発表会の展示? 説明書きを全く読んでいないの。
おざなりないい加減な説明になってしまうのが今になって色々申し訳なく思っています。スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/35f69c2aac150f51042e62640ed08504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/f35c202c6be92640ded3b257f9b530f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/3afb7a85a4c9f4349d32782f5d85c46b.jpg)
ナプキンリングの小人ちゃんと目が合っちゃったよ。
あと白と黒の馬がものすごくツボ!
このテーブルコーデが素敵でずーっと眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/033061e2d0bb0edf9a376a9e7e1f4261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5bc241c66196d83109be0cd1e992b0b2.jpg)
このお皿素敵だなあ、うっとりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/4ac5e3aafc45c74acc0041f52cfcf451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/863e503f9db4496c000019bfcfec9a84.jpg)
もっとゆっくり見たかったなあ。
最近西洋館の装飾イベントは時間がなくて色々ともったいない。
しっかりときちんと向き合って楽しまなきゃなあ・・・ううーん。
記事を作成しながら反省ばかりです。
2015年12月17日 横浜山手西洋館山手234番館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700