さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

水上バスで浅草へ

2008-08-24 | お出かけ・お散歩
8月16日、浜離宮での蝶撮影の帰り。
あまりに暑くてグッタリ…。
とてもじゃないけど浜離宮からJRの乗り場まで歩きたくな~い!
ってなワケで水上バスで浅草に出ることにしました。



私が乗ったのは「ユアータウン」号♪
船が近づいてくると不思議とドキドキワクワクしますね。



水上バスは日の出桟橋経由で浅草へ向かいます。
晴海辺りでしょうか、ピンクの船がシュバババァ~とやってきました。
かっこいい!!



ミーハーな私は「レインボーブリッジとフジテレビ」だって撮影しますよ♪



この隅田川ラインは12の橋を通ります。
隅田川にかかる橋はみなどれも個性的です。
これは勝鬨橋ですね♪



水上バスは佃へとやってきました。
中央大橋直前に「HIMIKO」とすれ違いました。
SFチックなデザインは漫画家の松本零士さん作。



「HIMIKO」と打って変わって今度は小さな船を追い越してゆきます。
この船小さくて、水上バスの波を受けてユラユラしてましたが、
乗っている方たちが手を振ってくれました。
のんびりと気持ちよさそう♪



屋形船ともすれ違う♪




今度は「竜馬」とすれ違いました。
こちらの船もあちらの船も乗客はニコニコで手を振っています♪


さてこの日は台風の影響で夕方から雨が降るとの天気予報でした。
浅草に着いたら久しぶりに浅草寺へ寄って、
天気が持てば百花園へなどと、船の中で予定を立てたのですが…。
船が浅草に着く頃から雨がポツリ、ポツリと落ち始めアレヨアレヨと大雨です。
えぇ~もう降ってきたの! ちょっと早いのでは~!?
天を仰いでがっかりです…。
浅草ぶらりはあえなくおじゃん、東武線浅草駅へと足早に駆け込みました。


余談ですが電車に乗ったらとんでもない豪雨!
窓の外が水煙で見えません。
電車が荒川を越えたとたん雨は降っていないし道路も濡れていない。
地元では夜になるとゲリラ雷雨が大暴れで恐ろしかったです…



2008年8月16日 水上バスで浜離宮から浅草へ
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする