さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

待っていてくれた紅葉

2009-12-25 | 皇居東御苑


今年の紅葉はもっぱらブログで拝見するばかりでした。
まぁ、仕方がないわねぇ、こんな時もあるさ。

東御苑でも既に紅葉は盛りを過ぎており地面に散ったモミジの葉もカサカサです。
それでも中には綺麗な紅葉を見せてくれる木がありました^^
おかげでプチ紅葉狩りを楽しむことが出来ましたよん。




そしてこの日一番のお気に入りがこの石垣の上のモミジの木!











皇居東御苑はかつての江戸城ですからこのように大きな石垣が残っています。
その石垣にモミジが影模様を作っています(萌え~♪)!






風で枝がゆったりと動くと陽の当たっている部分と陽が当たっていない部分の、
色彩の濃淡がさざなみのように揺らめきます。
まるで青い空を下地に着物の紋様が描き出されていくような…。
その繊細な美しさに見とれ何十枚も撮影してしまいました。

この1本のモミジに出会えたことでこの日の散策は大・大・大満足なのでした。



2009年12月20日 皇居東御苑にて
カメラ:Canon EOS Kiss Digital N、RICHO R8(4,5枚目)
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする