
久しぶりに綾瀬川沿いをてくてく歩いてきました♪
日本水仙はどなたかが植えたのが増えたのでしょうか?
川沿いの道、いたるところに咲いており、芳香が漂っています。

足元を見れば愛らしい「星の瞳」が咲いています。
まるで空から切り取ったような青色をパラパラと蒔いたようです。
この写真の花はちょっと紫が強い色合いでしたけど…(^^ゞ

ナズナが地面にへばりつくよう咲いているのを発見。
野の花、寒い中も頑張って咲いています。

このあとしばらく歩くと今度は陽だまりの中で、
ナズナが大群生しているのを見つけました^^
ナズナの花を上からパチリ。

桜の朽ち葉の間から顔を覗かせるのはカタバミの黄色い花。
お正月に食っちゃ寝をしていたので身体が重いです(^^ゞ
たいした距離ではないのに、結構こたえてしまいましたよ。

そのためコメント・TBを事前承認制にさせていただきました。
コメントの反映に時間がかかりますがご了承くださいませ。
2010年1月1日 綾瀬川近辺
カメラ:RICHO R8

