![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/fc11903d0c1deafadc4202269aadd8cb.jpg)
毎日毎日暑いですねーーー!
酷暑もなんのその風薫る五月のバラバラバラを今日も貼り貼りいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/64/8e74f453948a1a2d629af3617b6395d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/a4539bb8c5ca0fd98da4f63bc9686c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/13ca4a0deb4c6b93cda13155ba28e46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ff/afe2f1d5ec05dc80e512f55bb7588451.jpg)
わーいわーい♪
どのバラも綺麗だな可愛いな素敵だな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/e7b794a176a4cf4c3218dc54b8b8857a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/b53e7f9f7b437ba9868c79609a481c8d.jpg)
エゴノキに花がびっしり、そして黄色い蔓バラが絡んでいる。
上を見上げると鈴のようなエゴノキとバラが風に揺れている^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/e23b0dd4ba819a2f70fc87332fbedde7.jpg)
ピンクのエゴノキ。
まだ若い木のでこれから大きく育った時がとても楽しみ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/43638d75554451d6c8481677a3536fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/25b60856537e5185c9f83e525cb7fdba.jpg)
花とベンチの組み合わせは個人的にツボ。
大好きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/06/28c71062e68d085edb1ff61207db5ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/d4b9d28fae807799eca030d063e8becb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/679540b297b26ca80fad55c26dafb316.jpg)
ここの魅力はバラと宿根草の競演。
バラとたくさんの花々を見ることが出来るの。
ほんっとの可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/c1a43b3860e1204b91861a819568bb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/31f826b9a3299b09080d6f4fa8a981ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/54cdb45ce31c0f6da8841fca00bda09d.jpg)
色も姿も様々。
こうして見返すとあの時の心地よい風とか花の香りが思い出される。
自分にとって記憶のスイッチなんだなあ、写真って。
まだまだ続く。
2015年5月15日 館林市トレジャーガーデン
カメラ:Nikon COOLPIXS9700