さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

水無月に咲く花 TOTTEDASI110626

2011-06-26 | 花と緑の振興センター・興禅院



撮って出しです。
あまり天気が良くなくて疲れているしどうしようかとと思ったのですが、
銀梅花(ギンバイカ)をどうしても見たくて行ってきました。





ギンバイカは下の梢は蕾がまだ多いのですが上の梢はほぼ満開状態でした。





















ギンバイカはいつも綺麗にかつ可愛く撮影出来なくてPCに取り込込んだ後はガッカリします。
今回もやっぱり不貞寝したくなりました(^^ゞ
本当に難しい!

でも去年は見ることが出来なかったので可愛い花に出会えて良かったです。









今日は蝶々との相性が良かったです♪
花を撮っているとあちらさんからカメラの前に来てくれます^^






カメラの操作ボタンの何かを誤って触ってしまいこんな風に撮れてしまった。
これはこれで面白いのでアップしておきます。
でも何をいじったらこうなったのか分かりません(^^ゞ





吸蜜に夢中で人間がそこにいるのなんて気がつかない様子。
おかげで長時間綺麗な花と蝶をセットで楽しむことが出来ました。





さて私は明日6月26日から7月半ばまで忙しくなります。
ブログはこの後も予約投稿さているのでしばらくは記事は自動的にアップされます。
コメントのご返信などは遅くなるかもしれませんし、
予約投稿の分が終わったら、しばらくは記事が更新されない休眠状態が続くかもしれません。

でも元気でいるので心配しないでくださいましね。
それでは♪



2011年6月26日 花と緑の振興センター
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月に咲く花 7 | トップ | 水無月に咲く花 8 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れお君の母)
2011-06-26 22:52:42
小さな花火がパッパと咲いたような
ギンバイカ^^
景気がいいお花ですね!
黒いアゲハ蝶♪
気のせいか?カメラ目線で
おーっほっほっと
笑っているように見えちゃいます(*^_^*)
お忙しくなるのですね☆
お体に気をつけて頑張ってくださいね!
返信する
お疲れさまでした。 (fu-ko)
2011-06-27 14:09:13
長い間、山手西洋館お疲れさまでした。
とてもいい勉強になりました。

「ギンバイカ」上手く撮れなかった?ですか?
こんなに綺麗に撮れているのに~・・・

私の友人も最近CX4購入して使い始めましたので、
すうすうさんを紹介しておきました、感心していましたよ。(ちなみに私も持っています)

今年は、どうも蝶々さんが私の前に現れてくれなくてまだ、撮れません。
やっぱり蝶も上手く撮ってくれる人の前に現れるのでしょうね。

暫くブログ休養になるのですね。
お仕事忙しくなられるようですが、頑張ってください。
私も少しのんびりしようかと思っています。
返信する
れお母さんへ♪ (すうすう)
2011-06-28 07:18:30
おはようございます♪

花火みたいに可愛いお花がたくさん咲いていてそりゃぁもう素敵です^^
うんこのお花を見ていると元気になります♪

蝶々の撮影をしている時、なぜか目が合ったような感覚になることがあります。

ありがとうございます。
7月半ばまで息が抜けない日!
返信する
fu-koさんへ♪ (すうすう)
2011-06-28 07:24:38
おはようございます♪

何をおっしゃるのやら!
私の方こそfu-koさんのお写真に色々と学ばせていただいているのに~。
私はカメラの機能に助けてもらっているだけです(^^ゞ
お友達もfu-koさんもCX4なのですね。
機能の多さについていけない私です(笑)

ギンバイカは白飛びしちゃうしブレブレだし…。
とにかく難しんです。
何十枚撮ってもきちんと撮れているのは1、2枚です(^^ゞ

ありがとうございます。
なんとかこの忙しい時期を頑張って乗り越えてきます!
返信する
☆銀梅花 (J-ママ)
2011-06-29 17:50:47
わぁ~みごとな大木なんですね。
鉢植えしか見たことないのですよ(^^ゞ
蕾があって満開よりすてきです。
白いお花は難しいですね。明るい曇りの日がいいかも!
ブットレアにミドリヒョウモン新鮮個体ですね。
私も昨日リョウブとの組み合わせを収めました。
ミドリさんも夏眠に入りますがすうすうさんも?

返信する
J-ママさんへ♪ (すうすう)
2011-06-30 22:18:18
こんばんは♪

ギンバイカ満開になるとベールをかぶったようになります。
地中海方面では結婚式に使われたそうです。
納得しますね~。
ミドリヒョウモンは本当にあっという間に目の前に現れてあっという間に去って行きました。
まさしく奇跡の一枚!!
リョウブとの組み合わせですか~。
拝見するのが楽しみです。
はい~、夏眠寸前です~~。
毎日残業でふらふらです。
返信する

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事