goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2013 横浜山手西洋館フェスタ JUNE ~花と器のハーモニー~ 7

2013-06-20 | 横浜山手西洋館
2013横濱プロムナーデ ~初夏のお散歩~
べーリック・ホール Ⅰ
テーマ:Rose Style ~薔薇の香る癒しの散歩道~
コンセプト:山手の散歩道。どこからか聴こえてくる素敵なメロディ。。。
いにしえの館に一歩足を踏み入れると、そこには薔薇の香りと彩りに包まれた癒しの空間が広がる。
そよ風と陽光の中でガーデンを歩いているような感覚が、悠久の時を越えて、貴方をノスタルジックな世界へと誘う。
コーディネーター:吉岡 京子 Yoshioka, Kyoko(フラワーアートデザイナー、ARTROSE主宰)
HP→







なんということでしょう、今回ほとんどテーブルの写真がない。
変だなあー。

















シンプルな白い器が素敵。
じっくりゆっくり撮影したかったなあと後悔先に立たず。







緑の花はバラ「エクレール」かしら???
















館のところどころに飾られているお花たちも綺麗で素敵だ。





















ここにもエクレールが使われている。
私の怪しい時系列もめちゃくちゃなうろ覚では、
キリンが花事業から撤退して入手困難だったんじゃなかったかしら。
また市場に出るようになったのなら喜ばしいことだわ。






ホールのバラのアーチ。
(・・とは違う?物の名前を知らないと文を書くのが辛いわ(^^ゞ)
使われているバラはどれもこれも素敵に綺麗で可愛い。
一つ一つ愛でたくなる。











サンキライも大好きな植物なので見ていて楽しかった。
別名はサルトリイバラでバラがつく^^(バラ科ではないけど)
今は青い実が赤く色づきクリスマスの飾りにも使われるのはなかったかな。





2013年6月3日 横浜市 べーリックホール
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 横浜山手西洋館フェスタ... | トップ | 2013 横浜山手西洋館フェスタ... »
最新の画像もっと見る

横浜山手西洋館」カテゴリの最新記事